ニフティクラウド mobile backendのIoT系セミナーでRaspberry pi を取り扱うことがあり以外と、事前準備の部分で詰まったので整理をしていく
今回はRasberry pi ver2のOSイメージを描きこむことを行います。
microSDカードを使います。
OSを選ぼう
いかにRaspberry pi用のOSイメージが一覧であります。
その中でRASPBIANをDLします
https://www.raspberrypi.org/downloads/
Diskをフォーマットしよう
microSDにイメージを書き込めるようにフォーマットを行います。
microSDとPCを接続する
そのためにPCとmicroSDを接続する必要がありますが、Mac Book Airには差し込み口がありません。ので下記のようなSDカードライターを使います
ディスクをフォーマットする
カードライターにmicroSDを差し込み「ディスクユーティリティー」を開きます。下記のようにカードリーダーを選択し、「パーティション」タブを選択し下記のように設定を行います。
「適用」押下します。
しばらく待つと、フォーマットが終わります。
(フォーマットを行うと、カード内のデータが全て消去されますのでご注意ください)
Diskにデータを書き込もう
diskutil listでmicroSDのパスを調べる
diskutil list
/dev/disk0
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *121.3 GB disk0
1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1
2: Apple_CoreStorage 120.5 GB disk0s2
3: Apple_Boot Recovery HD 650.0 MB disk0s3
/dev/disk1
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: Apple_HFS Macintosh HD *120.2 GB disk1
Logical Volume on disk0s2
9F4F256D-970A-4C99-877D-D62725DF869E
Unencrypted
/dev/disk2
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: FDisk_partition_scheme *8.0 GB disk2
1: Apple_HFS 名称未設定 1 8.0 GB disk2s1
/dev/disk2 がどうやらmicroSD
ディスクをアンマウントする
diskutil UnmountDisk /dev/disk2
ディスクに書き込めるようにummount
書き込む
sudo dd bs=100m if=/path_to_imagefile/hogehoge.img of=/dev/disk2
一般的なものとは違い、bs=100mで行った、control+Tで途中経過を見えるので行う
7948206080 bytes transferred in 6464.299785 secs (1229554 bytes/sec)
結構時間がかかった・・