3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【Win7】VirtualBoxでHostOnlyネットワークを有効にしたらIEが繋がらなくなった時の対処法

Posted at

概要

HostOnlyネットワークを有効にすると、IEとChromがネットに接続できなくなってしまった。
Firefoxはなぜか普通に接続できる。
HostOnlyネットワークを無効にするとIEでも接続できる。

どうやらプロキシとかが影響してそう、

対象法

ローカルエリア接続(ワイヤレスネットワーク接続)の設定

  1. コントロールパネル → ネットワークとインターネット → ネットワークと共有センターを開く
  2. ローカルエリア接続、またはワイヤレスネットワーク接続(使っているほう)を選択し、右クリックしてプロパティを開く
  3. 共有タブを開き、「ネットワークの他のユーザーにこのコンピュータのインターネット接続を通して接続を許可する」をチェック
  4. ホームネットワーク接続に、VirtualBoxのHostOnlyネットワークを指定

HostOnlyネットワークの設定

  1. HostOnlyネットワークを右クリックしプロパティを開く
  2. IPv6のチェックをはずす
  3. IPv4をクリックし、プロパティを開く
  4. IPアドレスを自動的に取得するにチェック
  5. DNSサーバーを自動的に取得するにチェック

以上の設定で自分の環境では接続できるようになりました。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?