概要
HostOnlyネットワークを有効にすると、IEとChromがネットに接続できなくなってしまった。
Firefoxはなぜか普通に接続できる。
HostOnlyネットワークを無効にするとIEでも接続できる。
どうやらプロキシとかが影響してそう、
対象法
ローカルエリア接続(ワイヤレスネットワーク接続)の設定
- コントロールパネル → ネットワークとインターネット → ネットワークと共有センターを開く
- ローカルエリア接続、またはワイヤレスネットワーク接続(使っているほう)を選択し、右クリックしてプロパティを開く
- 共有タブを開き、「ネットワークの他のユーザーにこのコンピュータのインターネット接続を通して接続を許可する」をチェック
- ホームネットワーク接続に、VirtualBoxのHostOnlyネットワークを指定
HostOnlyネットワークの設定
- HostOnlyネットワークを右クリックしプロパティを開く
- IPv6のチェックをはずす
- IPv4をクリックし、プロパティを開く
- IPアドレスを自動的に取得するにチェック
- DNSサーバーを自動的に取得するにチェック
以上の設定で自分の環境では接続できるようになりました。