3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

AutoHotkey:ショートカットキーで日付(yyyymmdd)を一発入力する方法

Last updated at Posted at 2021-06-05

やりたいこと

仕事上、ファイル名やフォルダ名にyyyymmdd形式で日付を入力する事が多いです。
なので、その日付入力をショートカットキー(ホットキー)で一発で入力できるようにしたい。
Excelだと「Ctrl+;」で今日の日付をyyyy/m/d形式で入力できますが、yyyymmdd形式で入力したい、かつ、いつでもどこでも入力したい。

001.gif

Ctrl + Alt + D を入力すると今日の日付が入力されるようにした~い

すること

  • AutoHotkeyのインストール
  • yyyymmdd形式の日付を返すスクリプトの作成
  • スクリプトのexeファイル化
  • exeファイルの自動常駐

手順

AutoHotkeyのインストール

AutoHotkeyはホットキーへの機能の割り当てなど常駐ソフトの作成に特化したスクリプトエンジンです。
任意のキーの割り当て変更、マクロ、ウインドウ操作などを行えます。

  1. 以下のページからインストーラをダウンロードします。
    AutoHotkey
    https://www.autohotkey.com

    002.JPG

  2. ダウンロード出来たら、インストーラを実行します。
    003.JPG

  3. 「Express Installation」をクリックします。
    004.JPG

  4. インストールが完了したら「Exit」をクリックして終了します。
    005.jpg

yyyymmdd形式の日付を返すスクリプトの作成

次はホットキーへ機能の割当てをするスクリプトを作成します。
この記事ではCtrl + Alt + D を入力すると今日の日付がyyyymmdd形式で返されるスクリプトを作成します。

ホットキーやスクリプト仕様は日本語のWikiに記載されています。
AutoHotkey Wiki
AutoHotkey Wiki リファレンス ホットキー

  1. テキストエディタに以下のスクリプトを記載します。

    ^!d::
    FormatTime,TimeString,,yyyyMMdd
    Send,%TimeString%
    Return
    

    ::の前に記載されている^はCtrl、!はAlt、dはキーボードのDを意味します。

  2. 作成したスクリプトの拡張子を「ahk」にして好きなファイル名をつけて好きな場所に保存します。
    006.JPG

スクリプトのexeファイル化

インストールしたAutoHotkeyを使用してスクリプトをexeファイル化します。

  1. インストールしたAutoHotkeyから「Convert .ahk to .exe」をクリックして起動します。
    007.JPG

  2. 「Browse」をクリックし、先ほど作成したahkファイルを選択します。
    008.JPG
    ※保存場所やアイコンを変更したい場合はOption Parametersで設定してください

  3. 「> Convert <」をクリックするとexeファイルが作成されます。
    009.JPG

exeファイルの自動常駐

作成したexeファイルを実行すれば、ホットキーを入力すると日付が入力されるようになりますが、PCを起動するたびにexeファイルを実行しなければなりません。
なので、PCが起動すると自動でexeファイルも常駐するように設定します。

  1. exeファイルを右クリックして、ショートカットを作成する。
    010.JPG
    011.JPG

  2. 「Win + R」キーを入力し、「ファイル名を指定して実行」ダイアログに「shell:startup」と入力して「OK」をクリックします。
    012.JPG

  3. スタートアップフォルダが開くので、先ほど作成したショートカットを貼付けます。
    013.JPG

    スタートアップにexeファイルが登録されました。
    014.JPG

    PCを再起動しても、自動的にexeファイルが実行されます。
    015.JPG

まとめ

これで毎回2秒かかっていた入力を1秒に短縮することが出来ました。
毎日今日の日付を確認したり、タイプミスして「20216001」などと入力していて、過去のファイル一覧から探し出すのに苦労するなど、小さいストレスから解放されました。
まだ慣れていないのでたまに普通に日付入力しちゃうけど。

AutoHotkeyは他にも色々使えそうだなと思いました。

001.gif

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?