Android周りで気になった記事
日々のAndroid周りの記事で気になったものをとりあげています。
情報元は、juggly.cn とAndroid developers blog がメイン。
日付はちょっとずれてたりすることもあります。
2016年1月~3月の分です。
2016/1月
21日
22日
23日
25日
- New features to better understand player behavior with Player Analytics
- How Fabulous and Yummly grew with App Invites
26日
27日
29日
- Google、GPSトラッキングアプリ「My Tracks」を4月30日で提供終了
- YouTubeのAndroidアプリ、通知に「後で見る」ボタンが追加
- 2015年Q4と年間の世界スマートフォン出荷台数でSamsungがトップをキープ
- Google、Android Security Rewardsプログラムを通じてこれまでに総額$200,000の報奨金を報告者に支払う
- Google、MarshmallowのBluetoothバグを今後のアップデートで修正へ
- ヤフー、Android版「Yahoo!防災情報」で埼玉県警察と連携、スマートフォンに防犯情報を配信
31日
- Android TVでAmazonの動画を視聴できるようにする非公式アプリが公開
- Galaxy S7は2月21日に発表される模様、ティザー画像が流出
- BlackBerry Privの標準カメラがアップデート、パフォーマンス・画質が改善
- Android 6.0ベースのEMUI 4.0のHuawei純正アプリが多数流出
2016/2月
2日
- 2015年の世界タブレット出荷台数は前年から減少
- BlackBerry、Privに2月のセキュリティアップデートを配信開始
- XiaomiとMeizuのスマートフォンが米国キャリアで販売される
- ony Mobile、SmartWatch 3からアクションカムをリモート操作できる新アプリ「カメラリモートコントロール」をリリース
3日
- Alcatel OneTouchの次期フラッグシップ「Idol 4」「Idol 4S」の公式スペックが流出
- Android 6.0用のXperiaホームがAndroid 5.0 / 5.1でも利用可能に
- 2日に出回ったGalaxy S7 / S7 edgeのデザインやスペックに関する噂まとめ
- 総務省、スマートフォンの割引額の適正化を目的としたガイドライン案を公開
- Y!mobile版「Nexus 5」「Nexus 5X」に2月のセキュリティアップデートが配信開始
- Marshmallow and User Data
- Y!mobile、Nexus 6のAndroid 6.0.1(MMB29Q)を配信開始
- Samsung、Android Nに追加される機能のヒントを自社の公式サイトに掲載
- LGが2月21日に「G5」を発表すると予告
- 今年 Xperia Z6 Tabletは出ない? 新モデルの発売は現時点でも「未定」らしい
- Gogole Playミュージックのポッドキャスト機能は既に一部のユーザーで利用可能
4日
- ROM焼きアプリ「FlashFire」がAndroid 6.0や公式OTAのインストールに対応
- Google、Samsungデバイス向けの広告ブロックアプリをPlayストアから早くも削除
- Google、Android WearのAndroid 6.0アップデートを本日より開始、新ジェスチャー、スピーカー、音声コマンドの対応拡大
- Opera、Android用「Opera」をv35にアップデート
- Huawei、P8 Liteをグローバル市場で1,000万台販売
- Firefox OS v2.6がスマートフォン用の最終バージョンになる見込み
- GoogleストアのHuawei Watchページに内蔵スピーカーの説明が追加される
- ソフトバンクは1月下旬よりAndroid契約のSIMカードにIMEI制限を実施? SIMロックフリー端末でデータ通信不可との報告が寄せられる
- Xiaomi Mi 5を名乗る端末がGFX Benchに登録される
- Project Tango workshops help bring indoor location apps to life
6日
8日
- 上海問屋、寝ながらスマートフォンを操作して疲れにくいメガネ「DN-13648」を発売
- WordPressのAndroidアプリがv5.0にアップデート
- 医療・福祉系の求人サイト「求人アンテナ」の公式Androidアプリがリリース
- Sony Mobileは共通プラットフォームの5インチ / 5.2 インチ / 6インチスマートフォンを開発中?
11日
- Android Wear 1.4(Android 6.0.1)で変更された初期化方法を紹介
- Amazon MusicのAndroidアプリにスリープタイマー機能が追加
- Galaxy S7 / S7 edgeの予約は発表当日から行われるらしい、予約者にはGear VRが無償で提供
- 2015年の国内スマートフォン出荷台数シェア、Androidは46.6%でiOSとの差を縮める
- Archos、コストパフォーマンスに優れた5インチスマートフォン「Archos 50d Oxygen」を発表
- AcerのAndroidスマートフォン・タブレットにMicrosoftアプリがプリンストールされる
- Google、「Google ドキュメント」「Google スプレッドシート」「Google スライド」のAndroid版に通知設定機能を追加
- Google、「時計」アプリをv4.3にアップデート、Android Wearのオーディオ出力やウィジェットのリサイズに対応
14日
15日
- Teclast、Android 5.1とWindows 10のデュアルブート仕様となった8インチタブレット「Teclast X80 Plus」を発売
- Google、Android Wear 1.4でフォントサイズオプションの「大」を削除
- Google Playストアに「ダウンロード保留中」の表示が追加された模様
- Motorola Moto G(2nd Gen)でAndroid 6.0アップデートが本格開始