Android周りで気になった記事
日々のAndroid周りの記事で気になったものをとりあげています。
情報元は、juggly.cn とAndroid developers blog がメイン。
日付はちょっとずれてたりすることもあります。
2017年2月分をまとめています。
2017/02月
2月1日
- Nexus 6とNexus 9はAndroid 7.1.2にアップデートされない、発売から2年が経過したのでサポート外に
- LGの新型Android Wearスマートウォッチ「LG-W270」がBluetooth SIGの認証を取得
- Android版「東京メトロ」アプリに画像認識を活用したAR駅構内ナビゲーション機能などが追加
- 本日2月1日に開始するMVNOの新プランや新サービス等をまとめて紹介
- 世界初となるギガビットクラスの4G LTEサービスがオーストラリアでローンチ、デモでは下り900Mbpsという脅威的な速度を記録
- Galaxy S8のメモリは4GB / 8GB RAM + 64GB / 128GB ROM?
- dTV VRで日本初公開「ウォーキング・デッドVR」やピコ太郎の新作VR映像が公開、合計60万個のVRヘッドセットをドコモショップで無料配布開始
- Samsung、2月26日にMWC 2017のプレスカンファレンスを開催、Galaxy Tab S3を発表か?
- Google、Pixel C 32GBモデルを米国のGoogleストアで販売終了
2月2日
- Introducing Associate Android Developer Certification by Google
- Google、Androidアプリ開発者認定制度でこれまでに61カ国・322名を認定
- Samsung、国内版「Galaxy Tab S」のソフトウェアアップデートを開始
- Samsung、Appleに2016年Q4のスマートフォン出荷台数で抜かれる(Strategy Analytics)
- Google、Nexus / Pixel向けにAndroid 7.1.2のベータ版ファクトリーイメージを公開
- Sony Mobile、Xperia X / X Performance / XZ / X Compactに2017年2月分のAndroidセキュリティパッチを配信開始
- Android 7.1.2でPixelの「スワイプで通知展開」がNexus 5Xにも提供される
- ニューバランスのAndroid Wearスマートウォッチ「RunIQ」が米国で発売
- エイベックス、音楽パッケージ商品にスマートフォンで楽しめるVR映像と専用VRビューワを付けて提供する新サービス「スマブラ VR」を3月15日に開始
- Android 7.0以上の端末を非公式にDaydreamへ対応させる方法が発見される
- Sony Mobile、「Xperia Z5シリーズでもシャッタースピードとフォーカス位置の手動調節は可能」とメールで回答
2月3日
- カシオ、Android 6.0を搭載タフネス仕様のハンディーターミナル「IT-G400」を発表
-
Google、Android用Chrome 57 BetaでProgressive Web Appの対応をさらに改善、ほぼネイティブアプリ化される見込み
→これって、そのページから始まるWebViewアプリを自動で作ってる、ってこと?? - Google、顔パス決済「Hands Free」のパイロットテストを2月8日で終了
- Sony、2016年度第3四半期のスマートフォン販売数は510万台に回復、しかし通期の予測を1,500万台に下方修正
- Huawei、デュアルカメラ無しの「Honor 8 Lite」を発表
2月6日
- LG Watch SportがGeekBenchに登場、Android Wear 2.0はAndroid 7.1.1ベースで提供か?
- Google、Nexus / Pixel向け2月分のセキュリティパッチを2月6日に公開予定
- 「東京マラソン2017」の公式Androidアプリがリリース
- Redmi Note 4(Snapdragon版)のTWRPがリリース
- Android版「おサイフケータイ」がv5.1.0にアップデート、ICカード残高読取のON/OFFが可能に
- Xiaomi、2月8日に「Redmi Note 4X」を発表へ
2月7日
- Fashion gets a digital upgrade with the Google Awareness API
- Get ready for Google Developer Day at GDC 2017
- Google、2017年2月分のAndroidセキュリティパッチの詳細を発表、Nexus / Pixel向けにアップデートの配信を開始
- YouTubeのオフライン機能が特定条件で利用可能に
- LG G6か? Snapdragon 821を搭載したLG-H871のスペック情報が流出
- Lenovo、12.2インチの2in1 Androidタブレット「Lenovo Yoga A12」を正式発表
- Android版「Googleマップ」のホーム画面に周辺スポットや経路をサクッと検索できる新タブが追加
- Galaxy S6の公式マニュアルがNougat仕様に改定
- KDDIとクリプトン、バーチャル初音ミクが施設をガイドするTangoを利用した案内サービスの実証実験を北海道で実施
- NTTドコモ、「AQUOS EVER SH-02J」と「MONO MO-01J」のソフトウェアアップデートを開始
- ソフトバンク、Nexus 6Pに2月分のセキュリティパッチを提供開始
2月8日
- Huawei Mate 9のグローバルモデル(MHA-L29)が10倍デジタルズームに対応
- YouTube、モバイルアプリでのライブストリーミング機能を提供開始
- ZTE、Axon 7(A2017U)のAndroid 7.0アップデートを開始
- Twitter、他人を攻撃するツイートや嫌がらせツイートを非表示にするフィルタ機能などを今後リリースへ
- Androidデバイスにフラシュ可能なZIP形式のROMを自作できるツール「Android Flashable Zip Creator」が公開
- Google Pixel / Pixel XLのオーディオ問題が2月のセキュリティアップデートで修正された模様
- ZTE初のAndroid Wearスマートウォッチ「ZTE Quartz」のプレス画像が流出
- Googleがテストしている横スワイプのジェスチャーに対応したGoogle Playストアのデモ動画
- Android Wear上でのAndroid Payの動作内容はこんな感じ、スクリーンショットが公開
- LG Watch Sportはキャリアでも販売される予定
2月9日
- Google、「Android Wear 2.0」を正式発表、既存モデルには数週間中に配信
- LG Watch Sportのプレス画像が流出
- 世界中で使われているAndroidのバージョン別シェア(2017年2月)、Marshmallowがまだまだシェア拡大中
- Google & LG、Android Wear 2.0を搭載した新型スマートウォッチ「LG Watch Sport」と「LG Watch Style」を2月10日に発売、日本での発売は未定
- Google、中国でGoogle Playストアをローンチすべく網易 NetEaseと協議中か?
- SKYBOX Ultimate VR Player : Daydream対応では初、ローカルストレージの2D動画・VR動画を視聴できるアプリ
- GoogleアシスタントがAndroid Wearに正式対応
- Android Wear 2.0のAndroi Payは母艦スマートフォンのブートローダーがアンロックされている場合には利用できない
- Sony Mobile、Xperia X向けAndroid 7.1.1ファームウェアを38.3.A.0.107にアップデート
- プラスワンの「RAIJIN」、マットネイビーが予定どおり発売開始
- Google、Chrome OSの安定版をv56にバージョンアップ
- 米Verizon、Android Wear 2.0を搭載した独自ブランドのスマートウォッチ「Wear24」を発表
- アスク、Androidに直挿しできるVRカメラ「Insta360 Air」の取り扱いを発表、USB Type-C版もあり
- Samsung、MWC 2017で顧客に対しFoldableなスマートフォン・タブレットを公開へ
2月10日
- NTTドコモ、「らくらくスマートフォン4」のソフトウェアアップデートを開始
- Android Things Developer Preview 2
-
Android Wear 2.0 is here with new hardware features!
→Wear…ほしい…) - Polar M600、Android Wear 2.0アップデートで水泳のトラッキングに対応
- Xperia Z5など、Android 7.0アップデートが再開された後でもVulkan APIとマニュアルシャッタースピード・フォーカス機能は非サポート
- Chrome 56でWebVRが利用可能に、Daydream VRヘッドセットも対応
- LG、G6の新たなティザー画像でGoogleアシスタントの搭載を示唆
2月13日
- 「Android-x86」がプロジェクト継続の危機に直面
- LG G6のスペックが流出、やはりSnapdragon 821を採用している模様
- ChainFire氏の「Recently」アプリがAndroid Nougatをサポート
- Google、米国のGoogleストアでSamsung Chromebook Plusの掲載を開始
- Android用「Googleアプリ」の最新アルファ版にGoogle Home用のOK, Google設定メニューが追加
- Galaxy S8は5.8インチ、Galaxy S8+は6.2インチで決まりらしい
- NTTなど、地磁気と触覚フィードバックでスマートフォンの画面を見ずに屋内をナビするシステムを開発
- NTTドコモ、PCサイトのdアカウントログイン用に「スマホ認証」を導入
- 一風堂、スマートフォンを利用した新ポイントサービス「一風堂メンバーカード」を3月に開始
- Microsoft、AndroidデバイスからWindows 10上のアプリをリモート制御できる「Project Rome Android SDK」をリリース
- Google、YouTubeの音楽チームとGoogle Playミュージックのチームを統合する計画?
2月14日
- HuaweiのCEOが「Huawei Watch 2」をMWC 2017で発表と予告
- Sony Mobile、Xperia Homeのベータ版を10.2.A.2.30にアップデート、Android 7.1.1への最適化を実施
- Huawei、「Huawei P10」のティザー動画第一弾を公開
- Galaxy S8の型番「SM-G955FD」がSamsung公式サイトで確認される
- KTS鹿児島テレビ、鹿児島県の地域情報をVR映像で全国に発信する「KTS VR」を開始
- HMD Global、MWC 2017でNokia 3、Nokia 5、Nokia 6を発表か?
- BlackBerry、画像への書き込み・手描き対応のスケッチアプリ「Notable」をリリース
- KDDI、AIを活用した翻訳アプリ「KDDI AI 翻訳」を法人向けに提供開始
- Google、Google I/O 2017の參加チケットのエントリー受付を2月22日に開始
2月15日
-
チョコもらえなかったので・・・、Googleアシスタントでバレンタインデーのトリビアや恋の詩を楽しむ
→来年試してみてね - ASUS ZenFone 3 Zoomが台湾で本日発売
- Android版「Waze」がSmart Lock for Passwordに対応
- Chrome 57 BetaでChromeカスタムタブの機能が拡充
- Chrome OSのDev版にMaterial Designの新しい壁紙が追加
- NTTドコモ、「LG V20 Pro L-01J」を2月17日に発売
- ニューバランス初のAndroid Wear「RunIQ」が国内で発売
- Samsung、Galaxy S8の発表日をMWC 2017で公開へ
- NTTドコモのPCサイトに導入された「スマホ認証」の設定・利用方法
2月16日
- ASUS、国内版「ZenFone 3 Laser」のソフトウェアアップデートを開始
- Sony Mobile、「SmartWatch 3 SWR50」をAndroid Wear 2.0にアップデートせず、OSバージョンアップ終了
- HTC、年内にもモバイルVRヘッドセットを発売予定
- Tips for building high-quality and accessible financial services apps
- Huawei Mate 9のroot化手順が公開
- Google HomeにVoIPによる音声通話機能が追加される予定らしい
- Google純正「電話」アプリがv8.0にバージョンアップ、RCS機能の実装を確認
- LG、G6に搭載した「UX 6.0」でフルビジョンディスプレイを最大限に活用
- ビックカメラ、BIC SIMが6ヵ月間通信量2倍となる「通信量2倍キャンペーン」を開催
- 日本語の偽Google Playストアが出現、日本人をターゲットにGoogleアカウントやクレジットカード情報を盗むフィッシング事案が報告される
- Googleが開発を進めている「Fuchsia」と「Andromeda」は同じOS?
2月20日
- LG Watch SportはAPNの手動設定に非対応
- Google Playストアの「マイアプリ」に更新ボタンが追加、アップデートの手動確認が可能に
- Android Wear 2.0の新機能 : 新しくなった通知システムと追加された仮想キーボード・手描き入力機能を紹介
- Android 7.0にアップデートされた「Xperia Z4 Tablet」のデモ動画が公開
- Android Tips : ZenFone 3シリーズで音声通話を録音する方法
- イーバランス、Android 6.0を搭載した7インチタブレット「ROOMMATE EB-TB60K」を発表
- LG Watch Sportの上下ボタンはアプリを割り当てることが可能
- ピザハット、スマートフォンをかざすだけでお得な情報やクーポンの情報を入手できるNFCタグ入り販促ツール「スマートプレート」の導入を開始
2月21日
- Android開発陣のトップがAndroid “O” reo?をツイート
- トリニティ、700通りのデザインを楽しめるAndroidスマートフォン「NuAns Neo Reloaded」を正式発表
- Android Wear 2.0の新機能 : 新しくなったユーザーインタフェースを一挙に紹介
- Samsung、ハンドリモコン付きの新型Gear VRを開発中
- レアアイテム : Galaxy Folder 2 SM-G1600がEtorenで発売
- インタビュー : 「dTV VR」の撮影現場に潜入! プロたちが使うVRカメラや編集環境、実際の撮影方法などが明らかに
- Samsung、回収したGalaxy Note 7のバッテリーを変更して再販へ
- 2016年の国内スマートフォン市場、Apple、シャープ、京セラがシェアを拡大(IDC Japan調査)
- Huawei、2万円台のミッドレンジモデル「Huawei Nova Lite(Honor 8 Lite)」を2月24日に国内発売
- Googleスプレッドシートがセルごとのリンク取得に対応
- Sony Mobile、Xperia XAに 33.2.X.4.70へのアップデートの配信を開始
2月22日
- Qualcomm、VoLTEの同時待受(DSDV)や下り1.2Gbpsの「Snapdragon X20 LTE」モデムを発表
- Qualcomm,Snapdragon 210でAndroid Thingsのサポートを公式発表
- Build flexible layouts with FlexboxLayout
- QooMo、38種類の魚拓がプリントされたスマートフォンケースを発売
- トリニティ、NuAns Neo Reloadedの製品ページを公開、フルスペックが判明
- スマートフォンの指紋認証でPCのロックを解除する「Samsung Flow」は4月にも全てのWindows PCに対応予定
- Amazon.co.jp、音声認識に対応した新型Fire TV Stickを4月に国内発売
- Android Wear 2.0版「Google Play Music」で楽曲をダウンロードする方法
- 「Googleカメラ v4.3」でシャッター音などの無効化が可能に
- NTTドコモ、「ドコモラウンジ」を3月10日で閉店
- auのMVNOが抱える問題点とは?「IIJmio Meeting 14」レポート
- クルマの遠隔操作Androidアプリ、マルウェアに無防備な実態が判明
2月23日
- ASUS、小型のChromebook Flip 2 C101を開発中
- U-mobile、ソフトバンク回線を利用したMVNOサービスを3月22日に開始
- Publish your app with confidence from the Google Play Developer Console
- LG G6とG5の筐体サイズはあまり変わらない? 両モデルを並べた写真が流出
- Titanium BackupがAndroid 6.0以上の「本体メモリ化(adoptable storage)」をサポート
- Huawei P10とLG G6の前後左右のレンダリング画像が公開
- Android版Gmail v7.2でS/MIMEの暗号化機能をサポート
- Google、Google I/O 2017の參加チケットエントリー受付を開始
- Sony Mobile、SonyのDRAM内蔵カメラモジュールを搭載したXperiaスマートフォンを年内に発売予定
- KDDI、「auスマホはじめるプログラム」の対象者に他社から乗り換える人と18歳以下の新規契約者を追加
2月24日
- Google、スマートフォンを活用したオレオのスペースダンクゲームでナビスコと提携
- Keeping up to Date with the the Support Library
- マスプロ電工、Kodakブランドの4K VRカメラ「Kodak PixPro 4K VR 360」を 4 月下旬に国内発売
- Huawei、スマートフォンに接続して使用する「Honor VRカメラ」を開発、Insta360と提携
- Google、コーナー別にタブ分けしたGoogle Playストアの新UIをテスト中
- 海外のGoogleストアでの注文が可能になった模様
- 24日未明から多くのPC・スマートフォンユーザーでGoogleアカウントの強制ログアウトが行われた模様
- GoogleドライブがGoogleアプリの「アプリ内」に対応
- Google、Googleアカウントからの予期せぬログアウト問題について「誰もハッキングされていない」と説明
2月27日
- BlackBerry Mercuryは少なくとも3モデル存在
- Huawei P10がGFX Benchに現る
- Google、「Googleアシスタント」をAnroid 6.0以上の全デバイスに対応開始
- MWC 2017 : Huawei、Android Wear 2.0を搭載した「Huawei Watch 2」「Huawei Watch 2 Classic」を発表
- MWC 2017 : HMD Global、Nokiaスマートフォン「Nokia 5」と「Nokia 3」を発表
- プラスワン、盗まれたスマートフォンの犯罪使用や不正転売を防止するためにネットワーク利用制限の設定を実施へ
- Google Tangoを活用したゴミ投棄ゲーム「AR POIPOI」がリリース
- MWC 2017 : Sony Mobile、デザイン重視のミッドレンジモデル「Xperia XA1」と「Xperia XA1 Ultra」を発表
- Galaxy S8 / S8+の実機ハンズオン動画が流出
- MWC 2017 : Sony Mobile、Xperia Projectorを「Xperia Touch」として製品化