今回は、物件のファイルを作ることを想定します。
####流れ
一度、マイグレファイルを作成したが、カラムをつけ忘れたのでカラムを付け足したい。
マイグレファイル作成→削除→マイグレファイル編集
###1.マイグレファイルを作成する
$ rails g migration CreateHomes
###2.作成したマイグレファイルをエディターで編集する
create_homes.rb
class CreateHomes < ActiveRecord::Migration[5.2]
def change
create_table :homes do |t|
t.string :"物件名"
t.string :"賃料"
t.string :"住所"
t.text :"備考"
end
end
end
###3.マイグレーションをターミナル上で入力
$ rails db:migrate
###4.マイグレファイルを削除するため、削除用のファイルを作る
rails g migration RemoveColumnsFromeHomes
###5.作ったファイルを編集する
remove_columns_from_homes.rb
class RemoveColumnsFromHomes < ActiveRecord::Migration[5.2]
def change
remove_column :Homes, :"物件名", :string
remove_column :Homes, :"賃料", :text
remove_column :Homes, :"住所", :text
remove_column :Homes, :"備考", :text
end
end
###6.マイグレーションをターミナル上で入力
$ rails db:migrate
※こうすることで、再び作り直すことができます。
rollbackでも削除は、可能ですが複数開発のときに何を編集したのか分からなくなるのでやめましょう。
###7. カラムを追加するためのマイグレファイル作成
$ rails g migration AddColumnsToHomes
###8.マイグレファイルを編集
add_columns_to_homes.rb
class AddColumnsToHomes < ActiveRecord::Migration[5.2]
def change
add_column :homes, :property, :string
add_column :homes, :rent, :text
add_column :homes, :address, :text
add_column :homes, :age, :text
add_column :homes, :remarks, :text
end
end
何かを分からないことがありましたら、コメントを頂ければ1日以内に返信するように致します