PythonでINSERT文を発行するとno such columnというエラーが表示されて、「??」となった時のお話です。
printを使ってコンソール画面にSQLを表示してみたら…
INSERT INTO license (license_nm) values (基本情報技術者試験)
どうやらシングルクォーテーションがないため、エラーが起きていたみたいです…。
■問題となったコード
データの挿入
sql = "INSERT INTO license (license_nm) values "
sql += "("
sql += in_shikaku
sql += ")"
■修正版のコード
データの挿入
sql = "INSERT INTO license (license_nm) values "
sql += "("
sql += "'" + in_shikaku + "'"
sql += ")"
初歩的なミスでした…。
いちいち、"'"で囲むのも嫌なのでDB発行処理をどうにかしなければ・・・。