12
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Reactアプリケーションを実装する際に、最低限必要なpackageの紹介

Posted at

はじめに

React.jsでアプリケーションを実装したい!
でも、必要なpackageが多すぎて、何を入れていいのかわからない....
今回は、そんな方のために最低限必要なpackageのご紹介をします。
(何を最低限と定義するかは、人それぞれなので、今回は筆者の独断と偏見により記述してみます。)

対象

とりあえず、React.jsを使ってアプリケーションを実装してみたい!という方

前提知識

必用なパッケージをインストールする上で、必ず必用なものを3つご紹介します。

npm

npmは、Node Package Managerの略称のことで、
Node.jsで作られたパッケージ管理ツールのことです。
Railsの実装の際には、bundlerなどがありましたね。

package.json

package.jsonとは、そのアプリケーションで使用したいパッケージのバージョンや依存関係などを管理してくれるツールです。
RailsではGemfileというファイルが同様の役割をになっていました。
Railsで、必要なパッケージはgemというもので提供されており、Gemfileにそれらを定義し、bundle installすることで、アプリケーション内で使用することができていました。
これと同様に、webpackはnpmのパッケージですので、まずは、packageを管理するための管理場所を作成する必要があります。
それがpackage.jsonと呼ばれるファイルで、下記のコマンドを打つことで生成されます。

$ npm init

packageのインストール方法

npmのpackageをinstallするには、下記のコマンドでインストールすることが可能です。

$ npm install packageName

この際、オプションをつけることができます。
一般的には大きく2つのオプションを使い分け、package.jsonに定義します。
それが、--save--save-devです。

--save, --save-devの違い

package.jsonに記述する方法として、Railsでbundle installlにオプションが複数あったように、npmでも同様に存在します。
大きく2つ存在しており、それぞれの違いは下記の通りです。(他にも存在するが、詳しく知りたい方は公式documentを確認してください。)

--saveとは

  • package.jsonの dependenciesに記述される
  • package.jsonを外部の人がinstallする際、全てinstallされる
  • 主にpackageやアプリケーションをの実行に必要なものは、dependenciesで管理する。

--save-devとは

  • package.jsonの devDependencies に記述される
  • 開発する際に必要なpackageの管理のために使う。

packageのご紹介

では、必用なpackageのご紹介をします。
※まだnpmとpackage.jsonをインストール、生成されていない方は先に実施してください。

react

下記のコマンドでreactをinstallします。
これで、アプリケーション内でreact.jsを書くことができます。

$ npm install react --save

どうやって使うの??

reactをinstallしたはいいが、どうやって使えばいいの??
そんな疑問があると思います。
使い方は下記のような方法で使います。

index.js
var React = require('react');
var Header = require('./Header.js');
var Footer = require('./Footer.js');

var Index = React.createClass({
  render:function(){
    return (
      <div>
        <Header/>
        <div>index</div>
        <Footer/>
      </div>
    );
  }
});

React.createClassとReact.Componentの違い

reactには、componentを作成する方法として2つ定義されています。
1つはcreateClass()メソッドを使う方法、もう一つはComponent()メソッドを使う方法です。
React.Component()メソッドはES6による記述の仕方なので、ES6を使う場合は、その設定をする必用があります。

react-dom

下記のコマンドでreact-domをinstallします。

$ npm install react-dom --save

どうやって使うの??

react-domは下記のようにして使います。
react-domは0.14からreactから切り離されており、
render()findDOMNode()などを使用したい場合は、react-domのpackageを使用します。

index.js
var React = require('react');
var ReactDOM = require('react-dom');
var Header = require('./Header.js');
var Footer = require('./Footer.js');

var Index = React.createClass({
  render:function(){
    return (
      <div>
        <Header/>
        <div>index</div>
        <Footer/>
      </div>
    );
  }
});

ReactDOM.render(
  <Index />,
  document.getElementById('root')
);

react-router

react-routerは下記のコマンドでインストールします。

$ npm install react-router --save

どうやって使うの?

react-routerは、React.jsのデファクトのルーティングライブラリです。

route.js
var browserHistory = require('react-router').broserHistory

var route = (
  <Router history={browserHistory}>
    <Route path="/" component={App}>
    <IndexRoute component={Index} />
    <Route path="/a" component={PageA} />
    <Route path="/b" component={PageB} />
  </Router>
)

Routeは、URLとそれに対応するcomponentを指定することができます。
IndexRouteは、Route同様の機能を持つ他、defaultで表示されるcomponentを指定することができます。

webpack

下記のコマンドでwebpackをinstallします。

$ npm install webpack --save-dev

使い方は、こちら

webpack-dev-server

下記のコマンドでwebpack-dev-serverをinstallします。

$ npm install webpack-dev-server --save-dev

どうやって使うの??

webpack-dev-serverは、webpackを使う際に、一緒に使うと良いツールです。
webpack同様、webpack.config.jsをみに行きbuildしてくれます。

webpackにもwatch機能があり、変更があった際に自動で検知してリビルドしてくれますが、
webpack-dev-serverには、この機能以上に様々な機能があり、ローカル環境で開発するにはオススメのツールです。

  • ローカルサーバーを起動する
  • Automatic Refreshという機能で、webpack同様、変更があった際に検知して自動リビルドしてくれる
  • Hot Module Replacementという機能で、変更があった際にブラウザ全体を更新するのではなく、変更のあったモジュールのみ更新してくれる

おわりに

これでReact.jsを動かすことはできるかと思います。
しかし、本来であれば、ここにプラスして、reduxやES6、babelの導入などより良いアプリケーションにするための方法があります。
時間があれば、またその辺りも記述してみます。

12
13
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?