2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

スケジュール実行の時は必ずタイムゾーンを設定し、開始時刻の末尾を注意すること

Last updated at Posted at 2022-02-28

Power Automate のスケジュールフローについて、「タイムゾーン」や「開始時刻」の末尾の設定を正確に指定しないと意図していないタイミングでフローが実行される可能性があります。
今回実際に検証を行ったので3つのフローを比較した結果を記録します。

【比較検証】3つのフローとも毎日15:00に通知がくるように「開始時刻」を設定

  • 設定の違いは「タイムゾーン」の指定、「開始時刻」の末尾に"Z"がついているか否かです。
  • 実行結果は15:00に開始されたフローは1つのみでした。
    1.png

下記のフローは正しい実行結果のフローとその実行履歴です。

👇「タイムゾーン」は日本、開始時刻末尾にZがついてないフロー👇
2.png
タイムゾーンは日本、開始時刻はZついてない履歴.png

😢意図していない実行結果

一方、下記2つのフローは意図していないタイミングで実行されたフローとその履歴です。

👇「タイムゾーン」の指定はなし、開始時刻末尾にZがついているフロー👇
4.png
タイムゾーンなし、開始時刻はZついてる履歴.png

👇「タイムゾーン」は日本、開始時刻末尾にZがついているフロー👇
6.png
タイムゾーンは日本、開始時刻はZついている履歴.png

開始時刻末尾の"Z"は消す!

意図していない実行結果となった原因は、開始時刻末尾に"Z"がついているため

"Z"がついたことで日本時間の15:00ではなく世界標準時間の15:00(日本時間と +9H の差)に実行されてしまいました。

Datetime は、さまざまな形式になっている場合があります。
Datetime の末尾に "Z" がある場合は、UTC 時刻であることを意味します。
次に例を示します。 2020-04-10T01:28:14.0406387Z

Datetime 形式の詳細については、「標準の日付と時刻の書式設定文字列」を参照してください。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?