LoginSignup
4
0

AZ-900 合格体験記

Last updated at Posted at 2023-07-03

先日、AZ-900に無事合格しましたので、勉強方法などをまとめておきます。
どなたかの参考になれば幸いです。

試験概要

AZ-900(Microsoft Azure Fundamentals)とは、Microsoftの認定資格の一つで、クラウドやAzureの基本についての知識があることを証明できる最も基礎的な資格になります。

【試験時間】45分
【問題数】35問程度
【合格点】700/1000
【受験費】13,750円(税込み)
【受験場所】試験センター or オンライン

試験範囲

・クラウドの概念について説明する (25–30%)
・Azure のアーキテクチャとサービスについて説明する (35–40%)
・Azure の管理とガバナンスについて説明する (30–35%)

勉強方法

①Microsoft Learn で学習
 Microsoft Learnは、Azureやその他のMicrosoft製品について学ぶことができる無料の学習サイトです。試験範囲である下記3つのラーニングパスの学習を行いました。

 ・Microsoft Azure の基礎: クラウドの概念について説明する
 ・Azure の基礎: Azure のアーキテクチャとサービスについて説明する
 ・Azure の基礎: Azure の管理とガバナンスについて説明する

②「AZ-900 : Microsoft Azure Fundamentals 試験対策」の視聴
 Microsoftが提供する、オンデマンドのAZ-900解説動画があるのでそちらを視聴しました。
 
 AZ-900 : Microsoft Azure Fundamentals 試験対策
 
 上記のサイトでフォームに必要事項を入力して登録すると、記載したメールアドレスに動画のURLが送られてきます。画像付きで分かりやすいですし、①で学習した知識が整理できるのでかなりおすすめです。動画内でも言及されていますが、サービスの名称が変更されているものもあるのでその点だけ注意が必要です。

③Udemyの問題集を解く
 最短で合格!Azure Fundamentals AZ-900 試験対策問題集
 
 こちらのコースを購入しました。過去問というわけではないですが、こちらに載っている問題が、そのまま本試験に出るなんてこともあります。実際に私はいくつか見たことのある問題が出て、とても助かりました。

④【AZ-900】Microsoft Azure Fundamentals 勉強アプリ
 https://simple-was-best.com/az-900/
 
 こちらはやらなくても問題はないです。時間に余裕のある方や、③を終わらせたけど不安だから初見で何か問題解きたいという人向けです。

おすすめの手順

①だけでインプットを完了させるのはなかなか難しいです。
はじめに①をさらっと読み、大枠を入れた状態で、②③でアウトプットしながら知識を固めていくのが効率のいい方法だと思います。

私は、イメージの掴みにくいネットワーク系の問題や、様々なサービスがあり混乱しやすいセキュリティ系の問題に少し苦戦しました。
ネットワーク系は、②で映像を見ながら学ぶとわかりやすかったです。
セキュリティ系は、③で問題を解きながら①を見返し、メモ帳などにサービスを一覧化して整理をつけると落とし込めたのでおすすめです。

体感ですが、③の問題集を繰り返し解き、8割以上取れるようになっていれば、試験には高確率で合格できると思います!

受験方法

受験場所は、試験センターもしくはオンラインを選択できます。
私はオンライン(自宅)で受験しました。

Microsoft 認定資格 | オンライン受験方法について
オンライン試験を申し込む前に、こちらのサイト内にある「システムテストの実施」ができるか確認しておいた方がいいです。自宅のPCやネットワークが試験に適しているかなどを調べることができできます。

当日は、試験の30分前から入室が可能で、「OnVUE」という試験アプリの指示に従い、下記の手続きを済ませる必要があります。少し焦るので、早めの入室がおすすめです。
 ・本人確認(顔写真、本人確認書類の写真を送る)
 ・受験環境の確認(机の周り前後左右の写真を送る)

試験中はカメラオン、マイクオンの状態です。試験官の姿はこちらからは見えませんが、顔がカメラに収まっていないなど、何かある場合は向こうからチャットが飛んできます。
ちなみに私は、ぶつぶつ呟きながら問題を解いていたら控えるよう指示が来ました(笑)

結果は完了のボタンを押すのと同時にわかります。

まとめ

895点で一発合格することができました。
先ほども書きましたが、Udemyの問題集で8割以上取れるくらい知識が整理されていれば合格できると思うので、あまり身構えず挑戦してよいと思います!

私事ですが、次は更新のいらない(ここ大事)PL-900の資格を取得したいと考えています。
ちなみにAZ-900も更新いりません。

長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。

4
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
0