15
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Vimエディタのゆるくて実用的な使い方 ~差分確認編~

Posted at

はじめに

Vim エディタ汎用テキストエディタです。使い方を覚えると便利です。

今回は差分確認編です。

尚、面倒なので Vim の基本的な使い方は書きません。😆

具体的な利用シーン

  • 似ている関数があるけど何が違うんだろう?を確認するとき。
  • MS Wordファイルを乱暴でもよいので差分確認するとき。(乱暴 = CTRL-A & CTRL-C でコピーするだけ)
    • バカげているように思うかもしれませんが、案外役に立ちます。

差分を確認してみる

例えば Java でこんな実装があったとします。

public interface Yoshizumi {

  String sayHello();

}


class Nisemono implements Yoshizumi {

  @Override
  public String sayHello() {
    return "こんちゃ!";
  }

}


class Honmono implements Yoshizumi {

  @Override
  public String sayHello() {
    return "こんにちは";
  }

}

ここでふと思うわけです。NisemonoHonmono の違いって何だろう?

差分を確認するため Vim を起動します。
image.png

ウィンドウを分割して NisemonoHonmono のコードをそれぞれのウィンドウにコピペします。
image.png

:windo diffthis コマンドを実行します。
image.png

差分が出ましたー!
image.png
Honmono は普通に挨拶していることがわかりますね!

まとめ

この程度の比較なら VSCode でも Eclipse でも diff コマンドでも実現できます。
あえて Vim を使う利点は、以下になります。

  • ファイルに保存しなくても比較ができる。
  • 動作が軽快。

使えそうだなと思えたら、是非試してみてください。😀

15
10
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?