0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Splunk: BY句以外で集計データに元の値を表示したい、LIST関数とVALUES関数の使い方

Posted at
実施環境: Splunk Free 8.2.2

やりたいこと

Splunk で stats 関数などを用いて集計する際、合計や平均などではなく「値そのまま」を出力したい場合があります。
そのような際に用いるのが、 list 関数と value 関数です。

実行例

list 関数と value 関数は使用方法がよく似ていますが、大きく異なる点が1つあります。
集計範囲に同じ値があった場合、 list 関数は「重複したまま出力する」のに対し、 value 関数は「重複を排除して出力する」という違いがあります。
以下の例を見るとそのことがよくわかるかと思います。

Splunk
| makeresults count=10
| streamstats count AS CNT
| eval NUM = CNT % 2
| stats sum(NUM)    AS SUM,
        list(NUM)   AS LIST,
        values(NUM) AS VALUES

スクリーンショット 2021-12-19 15.35.29.png

なお、 list 関数や value 関数を用いて出力した値は「マルチバリュー」となります。
そのため、加工する際は mvexpand コマンドなどマルチバリューに用いるコマンドや関数を利用することが多いです。

Splunk
| makeresults count=10
| streamstats count AS CNT
| eval NUM = CNT % 2
| stats sum(NUM)    AS SUM,
        values(NUM) AS VALUES
| mvexpand VALUES

スクリーンショット 2021-12-19 15.40.53.png

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?