java初学者です。
今回は、setAttribute / getAttribute についてアウトプットさせていただきます。
#setAttribute()
setAttributeで特定の名前を目印に値を格納
#getAttribute()
setAttributeでつけた名前を元に値を取り出す
#Q1: どこに格納しているのか?
例えば、
①session.setAttribute("str","Qiita");
上記の場合、sessionのなかにstrという名前をつけた"Qiita"という文字列を格納している。
②request.setAttribute("language","Java");
上記の場合、requestのなかにlanguageという名前をつけた"Java"という文字列を格納している。
#取り出す時の書き方
①の場合、
session.getAttribute("str");
これで、"Qiita"という文字列を取得できる。
javaでは基本的に
setは格納
getは取り出し
このように捉えていいと思います。
※内容に間違い等があった場合、恐れ入りますがコメント欄から教えていただけると幸いです。