0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

個人的備忘録:Fargateユーザーが知っておくべきECS・VPC・IAM

Last updated at Posted at 2025-04-26

はじめに

AWS Fargateは、サーバーの管理をせずにコンテナアプリを実行できるサービスです。しかし、Fargate自体はリソースを直接管理しているわけではありません。

個人の備忘録程度の走り書きとなっておりますが、温かい目で見守っていただければ幸いです。

実際の管理は、以下のようなAWSサービスを通じて行われます。

管理の内容

管理対象 実際の操作・管理場所
コンテナ定義(タスク定義) ECS (Elastic Container Service)
クラスター管理 ECS クラスター
タスクやサービスの実行 ECS タスク/サービス
ネットワーク設定(VPC、サブネット、セキュリティグループ) VPCサービス、ECSタスク定義の中で設定
ログ(CloudWatchログ) CloudWatch
IAMロール・権限設定 IAM (Identity and Access Management)

参考文献

まとめ

  • ECSで、コンテナやタスクの設定、管理を行う
  • VPCIAMで、ネットワーク設定や権限管理を行う
  • Fargateは裏側で動いているだけで、ユーザーが直接操作するものではない

簡単に言うと、「ECSで仕訳を書き、Fargateが後ろでやってくれる」という関係です...!

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?