0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

個人的備忘録:ローカルでPull Requestブランチを確認したいときの手順

Posted at

はじめに

開発チームのハッカソンプロジェクトにて、チームメンバーが作成した feature/mypage ブランチの内容を確認する機会がありました。

個人の備忘録程度の走り書きとなっておりますが、温かい目で見守っていただければ幸いです。

GitHub上でPull Requestが作成されていたため、自分のローカル環境でその内容を取り込んで確認する手順を整理しておきます。

書こうと思ったきっかけ

受講しているITスクールのハッカソンの開発の一環で、チームメンバーの成果物をローカルでチェックする必要がありました。手順自体はシンプルですが、今後も同様の場面が発生する可能性があるため、備忘録として残しておきます。

内容

1. リモートの最新情報を取得

git fetch origin

2. feature/mypage ブランチをローカルに作成し、切り替える

git checkout -b feature/mypage origin/feature/mypage

origin/feature/mypage を元にローカルブランチを作成し、そのブランチに切り替えます。

3. 作業が完了したら、ブランチを削除する場合

git checkout main
git branch -d feature/mypage

まとめ

チームでの開発では、Pull Requestブランチをローカルで確認する機会が多くあります。

特に共同開発やレビュー時には頻繁に発生する操作なので、手順をしっかり覚えておくと安心です。

今回は feature/mypage ブランチでしたが、今後他のブランチにも応用できる内容として残しておきます...!

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?