0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

CloudShellを使用して、CloudFormationスタックを削除する方法とAWS Infrastructure Composerについて

Last updated at Posted at 2024-11-12

はじめに

AWS CloudFormationは、AWSインフラをコードで管理できる便利なサービスです。

今回は、不要なCloudFormationスタックを削除する方法について説明します。

普段はAWSのマネジメントコンソールを使用して削除していることが多いですが、自分の備忘録として、この記事に記録しておきます。

コマンド概要

CloudFormationスタックを削除するには、aws cloudformation delete-stack コマンドを使用します。

これにより、指定したスタックおよびそのリソースを削除できます。

コマンド:

aws cloudformation delete-stack --stack-name <stack-name>

ここで、<stack-name>は削除したいCloudFormationスタックの名前に置き換えてください。

スクリーンショット 2024-11-12 21.51.11.png

スタック削除の手順

AWS CloudShellの起動

AWS CloudShellを開き、コマンドラインから操作を行います。CloudShellは、AWSマネジメントコンソール内で直接利用できるターミナル環境です。

スクリーンショット 2024-11-12 21.46.17.png

削除対象スタックの確認

スタックを削除する前に、現在のスタックの状態を確認することをおすすめします。describe-stacks コマンドを使って、スタックの状態を確認できます。

aws cloudformation describe-stacks --stack-name aaa

出力例:

{
  "Stacks": [
    {
      "StackId": "arn:aws:cloudformation:ap-northeast-1:xxx:stack/aaa/4c56c0c0-a0ea-11ef-b97b-0a910cc5f285",
      "StackName": "aaa",
      "StackStatus": "CREATE_COMPLETE",
      "CreationTime": "2024-11-12T11:36:03.672000+00:00",
      "Capabilities": ["CAPABILITY_IAM"],
      "Tags": []
    }
  ]
}

スタックの削除

スタックが削除可能であることを確認した後、次のコマンドを実行してスタックを削除します。

aws cloudformation delete-stack --stack-name aaa

これにより、スタック名 aaa に関連するすべてのリソース(EC2インスタンス、IAMロール、セキュリティグループなど)が削除されます。

スクリーンショット 2024-11-12 21.53.52.png

削除の進行状況は、CloudFormationコンソールやAWS CLIを使って確認できます。

削除の確認

スタック削除が開始されたことを確認するには、次のコマンドを使ってスタックの状態を再確認します。

aws cloudformation describe-stacks --stack-name aaa

スタックが削除中の場合、StackStatusDELETE_IN_PROGRESS に変わり、最終的には DELETE_COMPLETE になります。

{
  "Stacks": [
    {
      "StackId": "arn:aws:cloudformation:ap-northeast-1:xxx:stack/aaa/4c56c0c0-a0ea-11ef-b97b-0a910cc5f285",
      "StackName": "aaa",
      "StackStatus": "DELETE_IN_PROGRESS",
      "CreationTime": "2024-11-12T11:36:03.672000+00:00"
    }
  ]
}

削除完了の確認

最終的にスタックが完全に削除されると、StackStatusDELETE_COMPLETE に変わります。

この時点でスタックとそのリソースは完全に削除され、再作成が可能です。

コマンドの注意点

削除後は復元できない:
CloudFormationスタックを削除すると、スタックに関連するリソースも削除されます。削除後にリソースを復元することはできません。

重要なデータがある場合は、削除前にバックアップを取ることを強く推奨します。

削除の時間:
スタック削除には時間がかかる場合があります。リソースの数や依存関係により、数分から数十分の時間が必要です。

まとめ

AWS CloudFormationスタックを削除するには、aws cloudformation delete-stack コマンドを使用します。

削除作業を進める前に、スタックの状態を確認し、削除後に元に戻せないことを考慮して慎重に実行することが重要です。

おまけ:AWS Infrastructure Composerについて

CloudFormationでyamlファイルなどをアップロードした後、「Infrastructure Composer」というサービス画面を表示することができます。

スクリーンショット 2024-11-12 21.04.49.png

「Infrastructure Composer」は、クラウドアプリケーションを視覚的に設計し、AWSリソースを配置するツールです。

このツールは、実際に必要なコード(IaC)を自動的に生成します。

キャンバスモードでは、以下のようにイラストや図形形式で視覚的に構成を確認できるため、非常に見やすくなっています。

スクリーンショット 2024-11-12 21.09.21.png

また、テンプレートモードでは、作成したyamlファイルを事前に検証することができるため、非常に便利です。

スクリーンショット 2024-11-12 21.11.11.png

まだ使いこなせていない部分もありますが、今後積極的にハンズオンしていきたいと考えています。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?