0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ハッカソン個人備忘録㉗:ポエム認証×AIチャット!ユニークなWebアプリの画面遷移図まとめてみた

Posted at

はじめに

本記事では、ユニークなログイン体験とチャット体験を提供するWebアプリケーションの画面遷移構成について整理します。

個人の備忘録程度の走り書きとなっておりますが、温かい目で見守っていただければ幸いです。

各画面の役割や流れを把握することで、開発やユーザビリティ改善に役立てることができます。

実際の構成イメージ(2025/04/13)

画面遷移図.
トップページ
├─ 新規会員登録ページ
│   └─ 登録時のポエム選択
│   └─ ホームページ(マイページ)
│       ├─ チャット開始
│       │   └─ モード選択(三郎おじいちゃん / 美女(5回に1回アンガーママ))
│       │       └─ チャットページ
│       │           ├─ メッセージ(AI応答表示)
│       │           ├─ お気に入り登録
│       │           ├─ 感情選択 → BGM / 画像表示(追加機能)
│       │           └─ アンガーママモード(5回に1回ランダム)
│       ├─ お気に入り一覧ページ
│       ├─ 履歴表示ページ
│       ├─ ポエム更新ページ(自分のポエムのみ編集可能)
│       └─ アカウント削除ページ

├─ ログインページ
│   └─ ベーシック認証(ユーザー名・パスワード)
│       └─ ポエム認証(登録時に選んだポエム)
│           └─ ホームページ(マイページ)
│               ├─ チャット開始
│               │   └─ モード選択(三郎おじいちゃん / 美女(5回に1回アンガーママ))
│               │       └─ チャットページ
│               │           ├─ メッセージ(AI応答表示)
│               │           ├─ お気に入り登録
│               │           ├─ 感情選択 → BGM / 画像表示(追加機能)
│               │           └─ アンガーママモード(5回に1回ランダム)
│               ├─ お気に入り一覧ページ
│               ├─ 履歴表示ページ
│               ├─ ポエム更新ページ(自分のポエムのみ編集可能)
│               └─ アカウント削除ページ

├─ 管理者専用ページ(adminフラグ所持者のみ)
│   ├─ ポエム一覧・編集ページ(全ユーザー分)
│   └─ ユーザー管理ページ

└─ LLM接続機能(バックグラウンド連携)
    ├─ ポジティブメッセージ生成
    └─ 感情選択 → BGM

トップページからの遷移

トップページ

  • アプリ紹介、ログイン・新規登録リンク付きのシンプルな導入画面。

ユーザー登録・ログインの流れ

新規会員登録ページ

  • ユーザー名・パスワードを入力し、会員登録を行う。
  • 次のステップとして「ポエム選択」を実施。

登録時のポエム選択

  • ログイン時に使用するポエム認証用ポエムを選択。
  • 登録完了後、マイページへ遷移。

ログインページ

  • ベーシック認証(ユーザー名・パスワード)を実施。
  • 認証成功後、登録時に選択したポエムによるポエム認証を行う。
  • 認証通過後、マイページへ遷移。

マイページとその機能

ホームページ(マイページ)

  • 以下の機能にアクセス可能:
    • チャット開始
    • お気に入り一覧
    • 履歴表示
    • ポエム更新
    • アカウント削除

チャット機能の詳細

チャット開始 → モード選択

  • ユーザーは「三郎おじいちゃん」または「美女(5回に1回アンガーママ)」を選択。

モード選択 → チャットページ

  • AIによる応答が表示される。
  • お気に入り登録が可能。
  • 感情選択をすると、それに応じたBGMや画像が表示される(追加機能)。
  • 美女モードでは、5回に1回「アンガーママ」が登場。

マイページ内のその他機能

  • お気に入り一覧ページ:登録したメッセージを一覧表示。
  • 履歴表示ページ:過去のやりとりを表示。
  • ポエム更新ページ:自身のポエムを編集可能。
  • アカウント削除ページ:アカウントの削除手続きを行う。

管理者専用ページ(adminフラグ所持者)

  • ポエム一覧・編集ページ:全ユーザーのポエムを確認・編集。
  • ユーザー管理ページ:ユーザーの情報を管理・編集。

バックグラウンド機能(LLM接続)

  • ポジティブメッセージ生成:ユーザーの状態に応じた応答生成。
  • 感情選択 → BGM再生:選択した感情に応じた音楽を自動再生。

おわりに

このような画面遷移と機能の構成を整理することで、アプリ開発において「どこにどんな要素が必要か」「ユーザーがどのような体験をするか」が明確になります。

今後の設計や改善にも活かしていけるよう、引き続き整理・検討を進めていきます!

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?