2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Windows10のネットワークプロファイル切り替え

Last updated at Posted at 2020-11-09

背景

Windows10からネットワークプロファイル簡単に切り替えるのができなくなりましたよね。

[2021/3/26追記]
手元のPCで確認したところ、win10 2004ビルドでは[設定]-[ネットワーク]からネットワークプロファイルが選択できるようになっていました。皆さんのお手元ではいかがでしょうか?

PowerShellを使うのが簡単かなと思います。

ネットワークプロファイル?

端末を新しいLANに接続した時、”このPCを検出可能にする~”といったようなメッセージがデスクトップ右側に表示されませんか?
ここではいを選ぶとプライベート、いいえを選ぶとパブリックというネットワークプロファイルが適用されます

このウィンドウ、うっかりエスケープキーなど押してしまうとささっと横に引っ込んでしまいます。厄介ですね。

ネットワークプロファイルとは、Windowsであらかじめ設定された通信ルール集のようなものです。
Windowsファイアウォールのことではなく、Windowsファイアウォールの設定内容も含むもう少しひろい概念だと理解しています。

ネットワークプロファイルの操作

PowerShellで確認できます。

Get-NetConnectionProfile

有効になっているネットワークの数だけ、表示されます。
無題.png

上記の場合、無線接続かつドメイン参加状態のPCのため、NetworkCategoryに"DomainAuthenticated"が表示されます。
ドメイン非参加端末の場合、"Private"か"Public"です。

設定変更するには下記です。

Set-NetConnectionProfile -Name <ネットワーク名> -NetworkCategory Private

DomainAuthenticatedには変更できません。
設定変更対象のネットワークが特定できれば良いので、-Nameオプションではなく-InterfaceIndexでも構いません。

使用できるオプションは、やはり公式リファレンスが参考になります。
Set-NetConnectionProfile

なーんか通信できないな?と思ったらネットワークプロファイルを疑ってみてください。
ちなみに、PowerShellで設定変更する以外に、ローカルグループポリシーエディタを使う方法、レジストリを修正する方法などがあります。状況に応じて使い分けてください。

参考サイト
https://laboradian.com/win10-change-net-public-private/

2
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?