LoginSignup
18
24

More than 3 years have passed since last update.

Mac から Ubuntuへリモートデスクトップ接続する

Posted at

Mac から Ubuntuへリモートデスクトップ接続した際の備忘録です。

環境

  • Mac High Sierra
  • Ubuntu 18.04 LTS
  • プライベートネットワーク

Ubuntuの設定

「設定」→「共有」→「画面共有」を変更
image.png

暗号化を解除

$ gsettings set org.gnome.Vino require-encryption false

IPアドレスの確認

ip a

ポートが開いているか確認
image.png

Macから接続

  1. finderを開く
  2. ⌘+k で開いたウインドウにipアドレスとポート番号を入力
  3. 接続

image.png

以上です。

参考

デスクトップUbuntuにVNC接続。ついでにSSHローカルポートフォワードの復習。https://blog.mosuke.tech/entry/2015/08/13/000440/
別のMacを操作する方法 - 画面共有 https://pc-karuma.net/mac-screen-sharing/
Windows10もしくはMacOSからUbuntu 18.04 LTSにリモート接続(リモートデスクトップ)してみたhttp://imamachi-n.hatenablog.com/entry/2018/04/28/211147
【初心者向け】Linux PCのIPアドレスを確認する方法まとめ https://linuxfan.info/ip-address
Macの画面共有(Screen sharing)とGNOME VinoでVNC接続する https://leico.github.io/TechnicalNote/Linux/screen-share

18
24
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
24