0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

第2級アマチュア無線技士 合格体験記

Last updated at Posted at 2024-08-07

はじめに

合格体験記として残します。ついに私としては念願の二アマ取得です。やったね!

Who am i ?

しがないエンジニアです。過去にアマチュア無線の資格はいくつか取得しています。

この記事の想定読者

特にないです。

本題

JARDさんのEラーニングで二アマを取得しました!正直、二アマともなると四アマ三アマと比較して難しいです。特に無線工学に関しては本質的なことを問われる設問が多かったように感じます。高校や大学の教養範囲で習う電磁気とはまた異なる面白さがありました。また参考情報ですが、JARDさんのEラーニング経由で二アマを取得するとHAMtteの二アマ修了生コミュニティへのアクセス権が付与され、そこで情報交換ができたりします。またHAMtteはアマチュア無線を楽しむ中で色んな割引が受けられるため便利です。

勉強方法ですが、「たくてれ。」さんという方が公開されている動画が大変わかりやすいので、もし興味ある方はご参考にされてください。

振り返り

試験には合格しましたが、いまいち血肉になった感じがしません。本質的なことを勉強しようとするとトランジスタや電気回路の専門書を読まないといけないんですかね。トランジスタ周りはググったレベルでしか知らないので何ともという感じです。試験のための勉強を何とかこなしただけなので、トランジスタ周りはもっと勉強しようかなと思います。ただ一旦は念願叶ったりなので満足です。

今後

私の場合は移動局前提なので空中線電力最大50W程度の予定です。何だかんだでFPVドローン用途でしかアマチュア無線の開局をしなかったので、無線機買いたいです!!二アマでしか出ることができない周波数バンドもワッチしたいですね。一アマは夢ですが試験の動向だけウォッチしようかと思ってます!

最後に

よいハムライフを!!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?