LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Python filter関数でリストから欲しい値を抽出その1 -初心者メモ

Posted at

numbers = [1,8,-4,9,-3,2]
numbersリストから、偶数のみを抽出します。

偶数か判定するための関数を用意。

def guusuu(number):
    if number %2 ==0:
        print (f'この数字,{number}は偶数です ')
        return True

    else:
        print(f'この数字,{number}は奇数です')
        return False

動作確認

guusuu(3)

>>この数字,3は奇数です

guusuu(2)

>>この数字,2は偶数です

では、filter関数を使用しましょう

filter(guusuu , numbers)

おや、メモリの位置らしきものが出力されました

リストに入れて出力すると、

list(filter(guusuu , numbers))

出力結果

この数字,9は奇数です
この数字,8は偶数です 
この数字,2は偶数です 
この数字,0は偶数です 
この数字,-3は奇数です
この数字,-4は偶数です 
[8, 2, 0, -4]

guusuu関数が要素数の回数、実行されて、Trueとなる値のみを格納したリストが取得できました。

0
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0