6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

DELL XPS15 9570(2018モデル) を Ubuntu18.04 と Windows10 のデュアルブートにする

Last updated at Posted at 2018-08-27

経緯

先日、DELL XPS15(9570) を購入しました。
13インチMacBook Proを使っているのですが、少し古くなってきたのとコードを書くのに大きめの画面が欲しく15インチMac Book Proを検討したのですがキーボードが気に入らないのとお値段もアレなので約10年ぶりにMacから離れてみることにしました。

進めるにあたり、先達の方々の記事を参考にさせていただきました。
9550/9560の情報はあるのですが、9570(2018モデル)に Ubuntu をインストールした記事を見ないので記事にしようと思いました(同じことをする人がいるかどうか分かりませんが)。

いちおうですが、失敗すると意図しないディスクパーティーションが飛んだり、OSが立ち上がらなくなることもありますが、その場合の責任は取れませんので宜しくお願いします。

対象PC

  • 2018年モデル DELL XPS15(9570)

  • Intel® Core™ i7-8750H CPU @ 2.20GHz × 12

  • GeForce GTX 1050 Ti with Max-Q Design/PCIe/SSE2

  • Memory 16GB

  • プリインストールOS Windows 10 Pro

インストールOS

  • Ubuntu 18.04.1 TLS

手順

  • UbuntuのISOイメージを https://www.ubuntu.com/ 1 からダウンロードして、USBメモリー2に書き込む
  • Windowsで回復ドライブを作成します(失敗したときの復旧用)

Windows 10 で回復ドライブを作成する方法
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1/sln297924/windows-10-%E3%81%A7%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95?lang=ja

  • BitLockerを解除しました(どのタイミングでやったのか失念しましたが、下記の引用ではBIOSアップデート前になりますね)。
  • BIOSをアップデート(1.3.0→1.3.1)

BIOSの概要とデル製システムでBIOSをアップデートする方法
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1/sln284433/bios%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81%E3%81%A8%E3%83%87%E3%83%AB%E8%A3%BD%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%A7bios%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95?lang=ja

  • Windowsの高速スタートアップ無効化
  • Ubuntu用パーティーションを作成する(Windowsパーティーションサイズを元の半分未満にするためにEaseUS Partition Masterというツールの無償版3を使用しました。設定後、再起動が何度か入ってドキドキしましたが大丈夫でした。)
  • Windowsをセーフモードで再起動する準備
  • BIOS設定で、セキュアブートをOFFにします4
  • BIOS設定で、SATA設定をRAIDからAHCIに変更して再起動します
  • Windowsのセーフモードを解除して再起動します
  • 先に作成したUbuntuが入ったUSBメモリをPCに刺してインストールします5

ここまでの作業は、下記を参考にさせて頂きました(少し順序が違いますが、だいたい同じです)。

DELL XPS15 9550,9560 に ubuntu 16.04 LTSをWindows10とデュアルブートでインストールする
https://qiita.com/furu8ma/items/3af582658780c9679e3f

  • OSブートローダーの表示が「フル解像度」で超絶小さいのでGRUBの設定を変更、こちらを参考にさせていただきました(コマンドラインからできたけど、GUIを使って見たかっただけです)。

Grub Customizer でブートローダーをGUI編集、デュアルブートを快適に。
https://thjap.org/linux/ubuntu/5962.html

  • 下記を参考にGPU(NVIDIA)ドライバーをインストールします6

    sudo ubuntu-drivers autoinstallを実行しただけですが。

How to install the NVIDIA drivers on Ubuntu 18.04 Bionic Beaver Linux
https://linuxconfig.org/how-to-install-the-nvidia-drivers-on-ubuntu-18-04-bionic-beaver-linux

  • 下記を参考にモニターの開閉でサスペンド&レジュームが動作するように設定します(以下が操作の抜粋です)。のはずだったのですが先日開閉したところうまくレジュームできませんでした。時間あるときに調べてみようと思います。

  • sudo systemctl disable nvidia-fallback.service を実行します

  • /etc/default/grubを編集して、GRUB_CMDLINE_LINUX="nouveau.blacklist=1"GRUB_CMDLINE_LINUX="quiet splash mem_sleep_default=deep"に変更します

  • sudo update-grubを実行します

  • 再起動するとサスペンドとレジュームが動作するようになります

https://www.dell.com/community/Inspiron/Suspend-resume-problems-on-Ubuntu-18-04/td-p/6072410

  • マシンのクロックを日本時間として動作するように設定します(標準状態ではシステムクロックをUTCとして動作するためWindowsでの時刻表示が9時間ずれます)

    sudo timedatectl set-local-rtc 1

残っている課題

  • PC起動(再起動)時にThunderbolt PCIe device enumeration mode has switched to nativeが表示される(BIOSのSystem Configuration > Thunderbolt Auto Switch で、 Auto-Switchのチェックを外して、 Native Enumerationのラジオボタンが選択されている状態で Apply するとワーニングは表示されなくなるが、WiFiデバイスを認識できなくなるときがある)
  • GPUを intel に切り替えると WiFi デバイスを認識できなくなる

更新履歴

  • モニタ開閉時のレジュームがうまくできないことが分かったので修正

s417-lamaさんからのコメントを基にGRUBのパラメータを変更し、サスペンド後のレジュームが安定動作するようになりました。本文修正済みです。
s417-lamaさんありがとうございます!

  1. 最初UbuntuのOSイメージを、 https://www.ubuntulinux.jp/ からダウンロードしたのですがインストール時ファイルをコピーし始めるところでフリーズするので、本家からイメージを取ってきました(そしたらあっさりインストールできました、今のところ日本語は普通に使えてます)

  2. UbuntuのISOメディアは16GBのUSBメモリを使用

  3. https://jp.easeus.com/partition-manager-software/free.html からダウンロードしました。

  4. マシンのBISO設定は、DELLロゴ表示時にF2連打して設定画面表示

  5. マシンの起動ドライブ選択は、DELLロゴ表示時にF12連打して選択

  6. GPUは、sudo prime-select nvidia、sudo prime-select intelで切り替えますが、intelを指定すると WiFi デバイスを認識できなくなります(現在、放置して常にNvidia GPUを使用するようにしてます)

6
3
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?