LoginSignup
0
0

VMware Player上のWindows Server 2022のHyper-V動作

Posted at

概要

VMware Player上のWindows ServerでHyper-Vが動かないという声を聞いたため、検証をしてみました。

参考URL

検証

環境

検証端末: ThinkPad X1 Carbon
OS: Windows 11 Pro バージョン 23H2
VMware Player workstation 17 Player

image.png

検証

機能と役割の変更

調査結果を踏まえ、機能と役割を以下の状態としました。
[無効] Hyper-V
[無効] Windowsサンドボックス
[無効] Windowsハイパーバイザープラットホーム
[無効] 仮想マシンプラットフォーム

なお、以下は無関係そうなので有効としました。
[有効] Linux用Windowsサブシステム

Windowsセキュリティの設定変更

Windowsセキュリティのコア分離で、メモリ保護を無効にしました。

image.png

注意点

メモリ保護を無効にしていない場合、ゲストOS起動時に、以下エラーが出ました。VT-xが無効な場合、ゲストOS内でHyper-Vが動作しません。

2024-05-21 (76).png

評価版Windows Serverの取得

以下URLから、日本語のWindows Server 2022(ファイル名: SERVER_EVAL_x64FRE_ja-jp.iso)を取得しました。
https://www.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/download-windows-server-2022

仮想マシンの作成

VMware Playerで仮想マシンを作成しました。

仮想マシンの作成

後でOSをインストールするように、仮想マシンの作成を開始します。
2024-05-21 (15).png

仮想化エンジン

VT-xとIOMMUを有効にします。
2024-05-21 (20).png

CPUパフォーマンスカウンタを有効化すると、以下のエラーで起動しませんでした。
image.png

OSインストール

デスクトップを有効化して、OSをインストールします。

2024-05-21 (26).png

2024-05-21 (28).png

機能と役割の追加

Hyper-Vの機能を追加します。

image.png

仮想マシンの作成

新規作成ウィザードに従い、仮想マシンを作成します。

2024-05-21 (63).png

仮想マシンが作成できることを確認しました。
2024-05-21 (64).png

補足

一度無効化したメモリ保護を再度有効化しようとすると、ドライバに難があるようで有効化できません。
2024-05-21 (69).png

2024-05-21 (72).png

2024-05-21 (73).png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0