LoginSignup
1
0

Proxmox上のESXiからの仮想マシンマイグレーション

Last updated at Posted at 2024-05-20

概要

ProxmoxのWebUIのインポートウィザードを使い、ESXiから直接仮想マシンのインポートを行ってみました。

構成

本作業は、Nested ESXi、Proxmox上の仮想マシンとして動作させた状態で作業を行っています。

ESXiの追加

[Datacenter] > [Storage]で[ESXi]をAddします。

2024-05-20 (1).png

必要な情報を入力して、[Add]をクリックすることで、ESXiが登録されます。

2024-05-20 (6).png

登録されたESXiを参照すると、登録された仮想マシンが列挙されます。

2024-05-20 (18).png

インポート対象の仮想マシンを選択し、[Import]をクリックすることで、インポートされます。

2024-05-20 (34).png
2024-05-20 (35).png
image.png

インポートした仮想マシンの設定変更

Windows 10の場合、インポートした状態は起動できません。
sata0に接続されているCD/DVD Driveを削除し、Hard Diskの接続をscsi0からsata0に変更することで、起動出来ることを確認しました。

変更前(インポート直後の仮想マシン設定)

image.png

変更後

image.png

起動・疎通試験

2024-05-21 (3).png

はまりどころ

ESXiの仮想NIC種別

ESXiの仮想NICとして、VMware vmxnet3を使用していました。

2024-05-20 (12).png

この状態でESXiを追加しようとすると、エラーが出て接続に失敗します。

2024-05-20 (4).png
2024-05-20 (5).png

この問題はESXiの仮想NIC種別によるものである情報がありましたので、仮想NICをE1000に変更しました。
参考: https://forum.proxmox.com/threads/esxi-to-proxmox-storage-is-not-online-500.145039/

2024-05-20 (13).png
2024-05-20 (14).png

結果として、以下の通りESXiを追加することが出来ました。

2024-05-20 (16).png

ESXi仮想マシンのスナップショット

ESXi上の仮想マシンのスナップショットが存在する状態でインポートを試みると、インポートが進みません。

2024-05-20 (22).png

原因調査の過程で、仮想マシンのスナップショットが存在することに気づきました。

root@pve:/run/pve/import/esxi/esxi/mnt/ha-datacenter/FUSIONIO/vmpc2# ls -alF
total 0
-r--r--r-- 1 root root 25233784832 Jan  1  1970 vmpc2-000001-sesparse.vmdk
-r--r--r-- 1 root root         307 Jan  1  1970 vmpc2-000001.vmdk
-r--r--r-- 1 root root 64424509440 Jan  1  1970 vmpc2-flat.vmdk
-r--r--r-- 1 root root         526 Jan  1  1970 vmpc2.vmdk
-r--r--r-- 1 root root        3233 Jan  1  1970 vmpc2.vmx

これが悪さをしていたようで、削除することでインポートを行う事が出来ました。

2024-05-20 (36).png
image.png
image.png

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0