LoginSignup
0
0

php.iniファイルが作成できない(Mac)

Last updated at Posted at 2024-02-12

あるPHP講座でphp.iniファイルの作成をするところで沼ってしまったので、備忘録として対処法を書いておきます。


  • やりたかったこと

php.ini(PHPの環境設定ができるファイル)をターミナルで作成したい。

動作環境はMacです。
Macに標準搭載されたPHPにはphp.iniファイルが作成されていないため、/etc/php.ini.defaultsudo cpコマンドでコピーしてやります。
念のためまずは、lsコマンドでphp.iniファイルが作成されていないことを確認しました。

$ ls /etc/php.ini
ls: /etc/php.ini: No such file or directory

↑No such fileと出ていれば大丈夫です。

/etcフォルダ以下の編集では管理者権限が必要なのでsudoコマンドを使います。

  • 問題点

php.iniファイルが作成できない!

cpコマンドに2つの引数(コピー元・コピー先)を渡しパスワードを入力して実行したところ

$ sudo cp /etc/php.ini.default /etc/php.ini
Password:
cp: /etc/php.ini.default: No such file or directory

ファイルがありません!?
講座の手順通りにやっているのになぜ?としばらく詰まっていました。

  • 原因

標準のPHPではなくHomeBrewからインストールしたPHPを使っていた

そもそもphp.iniファイルの指定場所を間違えているのでは?と思い、|(パイプ) grepコマンドで調べてみると・・・

$ php -i | grep php.ini
Configuration File (php.ini) Path => /opt/homebrew/etc/php/8.3

↑なんと/homebrew/にありました。
この辺は詳しく分かりませんが、macOSをMontereyにアプデすると標準搭載のPHPはアンストされるそうです。そのためHomeBrewからPHPをインストールしていたんですね。それをすっかり忘れていました。笑

PHPのインストール方法によってphp.iniの配置場所が変わるため、コピー元の指定には注意が必要です。

  • 対処法

php.iniファイルの場所がわかればあとは簡単です。
先ほど調べたファイルの場所を、cpコマンドの1つ目の引数(コピー元)に渡します。

sudo cp /opt/homebrew/etc/php/8.3/php.ini /etc/php.ini
Password:
 ls /etc/php.ini  /*念のためlsコマンドで調べてみる*/
/etc/php.ini

これでphp.iniファイルが作成できました!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0