53
39

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Markdownスライド作成ツール『Marp』のTips

Last updated at Posted at 2018-11-29

はじめに

LTや社内の勉強会用のスライドを作るときはKeynoteを使っていたのですが、最近はMarkdownスライド作成ツールである『Marp』を使っています。
元々スライドの流れをメモでまとめてから、作成していた自分としてはメモがそのままスライドになるため、とても助かっています。
そんなMarpとちょっとした小技を紹介していきます。

Marpとは

Marpは、Markdown記法を用いてスライドが作れるアプリケーションです。
Windows・Mac・Linuxで使えます。

スクリーンショット 2018-11-30 7.13.36.png

また、作ったスライドはPDFファイルとして出力できます。

もっと詳細が知りたい!という方は作者さまの記事を参照してください。

Tips

Marpの基本的な使い方は公式サイトに記載されているサンプルを見ればわかると思いますので、今回は、自分がスライドを作るときに(サンプルに載ってないけどこういうときどうしたらいいんだろう?)となったことを紹介していきます。

文字の中央寄せ・右寄せ

自分の場合はstyleでtext-align:centerを指定して実現しました。

<div style="text-align:center">中央寄せにしたい文章</div>

スクリーンショット 2018-11-30 7.59.49.png

文字のサイズ

Markdown記法の最大文字サイズよりも大きく文字を表示したい場合があったので紹介します。
自分はstyleを使ってCSSを直接記述しました。

<span style="font-size: **px;">文字のサイズ</span>

スクリーンショット 2018-11-30 8.04.33.png

画像のサイズと表示位置

画像を少し小さくして中央寄せにしたい機会がありました。

その際は以下のように書きます。

![70% center](hoge.jpg)

おわりに

個人的にMarpにはめちゃめちゃお世話になってます。ありがとうございます。

テーマが自作できるとのことなので、時間を見つけていじってみたいと思ってます。

おしまい。

53
39
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
53
39

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?