LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

デプロイ時に起きたエラー H10 App crashedについて

Posted at

デプロイ時に起きたエラーについて

こんにちは、今日はherokuにデプロイする際に起きたエラーについてと解決までの過程を書いていきま。

状況と、エラー内容

とはいっても、エラーに関するlogが何処かに行ってしまい、曖昧な記憶でお届けします。(じゃあ書くな)
状況として、アプリケーションをデプロイした際、本来表示されるはずのものがされず、あんたがこのオーナーならlogs見てや。のやつが出てきました。
image.png
logを確認すると

heroku[router]: at=error code=H10 desc="App crashed" 

と表示、http statusは、503が出ていました。
ここで、503について調べてみましたが、特に有力な情報はなし、原因を探るためheroku run rails cでコンソール上で詳細なエラーコードを確認すると、

Could not load the 'mysql' Active Record adapter. Ensure that the adapter is spelled correctly in config/database.yml and that you've added the necessary adapter gem to your Gemfile. (LoadError)

mysqlになにかありそう??翻訳すると

'mysql' ActiveRecordアダプターをロードできませんでした。 アダプターのスペルがconfig / database.ymlで正しく設定されていること、および必要なアダプターgemがGemfileに追加されていることを確認してください。 (LoadError)

とのことで、私はスペルミスの常習犯なので、スペルを確認することに。
heroku configDATA_BASE_URL、CLEARDB_DATABESE_URLを確認、

DATABASE_URL:             mysql://*********
CLEARDB_DATABESE_URL:     mysl://********

案の定、スペルミスってました ^o^
本来は、

DATABASE_URL:             mysql2://*********
CLEARDB_DATABESE_URL:     mysql://********

こうしたかった。

エラー対応

DATABASE_URLを再度設定したいので、heroku config:set DATABASE_URL='mysql2://********'で再設定、heroku configで確認すると、

DATABASE_URL:             mysql2://*********
DATABASE_URL:             mysql://*********

ありゃ?二個できてる。てことでheroku config:unset DATABASE_URLで最初のDATABASE_URLを削除。
CLEARDB_DATABESE_URLについては、urlをコピーしておいて、先にunsetで削除してからsetで再設定。
heroku config

CLEARDB_DATABASE_URL:     mysql:/
DATABASE_URL:             mysql2:/

無事設定でき、エラーも解決しました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0