2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Githubことはじめ(1):ユーザ登録と自己紹介文の登録

Last updated at Posted at 2021-08-09

この記事の内容

Github_0.jpeg
Githubの簡単な紹介、基本的な用語、ユーザ登録、自己紹介の登録、について書いています。

以下については、別記事を参照ください(書き次第リンクはります)。
・Githubの基本的な使いかた
・GithubでのWebpageの作り方

はじめに

Githubの意味や使い方が最近ようやく分かってきたので、記録しておきます。
「リポジトリって、場所でしょ? 場所をクローンするって、何??」
「コミットとプッシュ、フェッチとプルの違い」
「ファイルの取得方法が分からず、全部手作業でzipダウンロードして解凍していた、、めんどくさい、、」
「コピーしてきたプログラムの使い方が分からない」
そういうことが分かると、できることが急にふえて、ちょっと楽しくなりました。
誰かのお役に立てば幸いです。

Githubとは何か

https://github.com/
自分のプログラムをバージョン管理したり
(時系列:旧バージョンの保管や遡り・切り替えが簡単にできる)
(種類:一つのプロジェクトに対し複数のバリエーションを並列で保持できる)
他人とコードを共有し共同作業することができるプラットフォーム。
大きいサイズのファイルでも授受が簡単にできるので、ここにプログラムを置いてURLを教えれば手間なく共有できる。

#基本的な用語
##リポジトリ(repository)
プログラム・設定情報・説明書などの保管場所のこと。
リポジトリは、基本、プロジェクトごとに分かれている。
「場所」と言われるとパスのことか?と思って混乱してしまうが、
その保管場所に置かれている、「プロジェクト単位のプログラム等一式」のことと考えたほうが分かりやすいかもしれない。

以下の2種類のリポジトリがある。
リモートリポジトリ:インターネットまたはどこかのネットワーク上のリポジトリ。ここで他人とプログラムを共有・公開する。
ローカルリポジトリ:自分のローカル環境上のリポジトリ。自作の場合もあれば、他人のリポジトリをクローンしてきた場合もある。
 
Githubでは、
https://github.com/fikuegc/hello-world というリモートリポジトリであれば
fikuegcがアカウント名で、hello-world がリポジトリ名を表す。

クローン(clone)

リモートリポジトリからリポジトリのコピーをローカルに取得すること。

ブランチ(branch)

同じプロジェクトをリポジトリ内で複数のバージョンに分け、並列で作業を進めることができる。
その各バージョンのこと。
「master」という名前のブランチが、メインのブランチ(決定版)となる。
例えば、お店屋さんプロジェクトのリポジトリ内で、品出し作業ブランチ、レジ作業ブランチ、のように、複数人で同じプロジェクトの作業を行ったり
お試しでコードをちょっと書いてみるためのブランチなど、自由にブランチを追加できる。
ブランチの内容が確定して、そのプロジェクトに必要な内容だと判断されれば、そのブランチをmasterブランチ(または、メインとなるブランチ)に統合する。

コミット(commit)

作業中のリポジトリ(基本的にはローカルリポジトリ)にプログラムの変更を反映・記録すること。
github上で自分のリポジトリに対し直接作業する場合(リモートリポジトリ上での作業)は、コミットしたらリモートリポジトリに変更が反映・記録されることになる。

プッシュ(push)

リモートリポジトリにプログラムの変更を反映・記録すること。
ローカルで作業している場合は、コミットしただけでは自分の手元でしか変更が反映されないので注意。

フェッチ(fetch)

リモートリポジトリの内容をローカルリポジトリに取り込むこと。
pushの対。

プル(pull)

リモートリポジトリの内容をローカルリポジトリに取り込み、
現在ローカルのブランチに対して、それに対応するリモートのブランチをマージすること。

マージ(merge)

統合すること。取り込んだリポジトリの内容を手元のリポジトリに統合したり、複数のブランチを統合したりする。

GitHubにユーザ登録する

ユーザ登録は無料
・ブラウザで https://github.com/ を開く。
・画面右上の「Sign up」から新規登録。
→ ユーザ登録完了

#Githubに自己紹介のREADMEを登録
自分のGithubのスペースに自分のアカウント名のリポジトリを作り、そこに自己紹介を書くことが推奨されています。
自分のGithubのトップページにそれが表示されます。
README.mdという、通常はリポジトリの説明を書くファイルで自己紹介する、というのがかわいいですね。

  1. ユーザ登録後に https://github.com/を開いてログインすると、「All activity」のところに
    「Introduce yourself」というお誘いが表示される。
    20210809_0.JPG

  2. 緑の「Continue」ボタンをクリックして、表示されたページで自己紹介文を書く。
    サンプル文が入力されているので、それを書き換えるとよい。
    まずは、行頭の - が箇条書きを表すので、その後に続けて自己紹介文を書く。
    ちなみにここでは、https://github.com/(自分のユーザ名)/(自分のユーザ名)/README.md のファイルを編集していることになる。
    mdファイルはMarkdownという形式で書かれるファイルなので、Markdownの書式を調べれば、絵やリンクなどを自由に追加できる。
    Markdown:タグなしでhtmlのような見た目に表示できる書式

  3. 「Commit changes」ボタンを押したら登録される。

  4. トップ(https://github.com/(自分のユーザ名))に今書いた自己紹介文が表示されていることを確認する。

おわり

以上です。
続き(Githubの使い方、取得したプログラムの使い方、など)は別記事になります。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?