はじめに
普段のメモはObsidianを使っています。
Markdownサイコー!なんですけど、HTMLに出力する際にはやはりCSSを適用しておかないと読みづらいので、Obsidian用のCSSを作成しました。
基本的にはWeb上のどこかから拾ってきたやつの寄せ集めです。
この記事は随時更新していく予定です。
ObsidianでのCSSスニペット設定方法
CSSを作成するついでに、ObsidianでのCSSスニペット設定方法についても併せて記載しておきます。
- 設定(歯車アイコン)をクリック
- [オプション]の[外観]を選択
- [CSSスニペット]-[style]のチェックをONにする
- [CSSスニペット]の右側にあるフォルダアイコンをクリックし、snippetsフォルダを開く
- 準備した「style.css」を保存する
CSSをつくってみた
以下、作ってみたCSSです。
CSSは得意ではないので、フォーマットとかは目をつぶってください。
コメントは気が向いたら追記していこうと思います。
style.css
/* Please visit the URL below for more information: */
/* https://shd101wyy.github.io/markdown-preview-enhanced/#/customize-css */
h1 {
/*文字の上下 左右の余白*/
padding: 0.4em 0.5em;
/*文字色*/
color: #494949;
/*背景色*/
background: #f4f4f4;
/*左線*/
border-left: solid 5px #7db4e6;
/*下線*/
border-bottom: solid 3px #d7d7d7;
}
h2 {
position: relative;
padding: 0.5em;
background: #7db4e6;
color: white;
}
h2::before {
position: absolute;
content: '';
top: 100%;
left: 0;
border: none;
border-bottom: solid 15px transparent;
border-right: solid 20px rgb(149, 158, 155);
}
h3 {
color: #494949;
padding: .5em .75em;
border-bottom: 2px solid #7db4e6;
}
h5 {
display: inline-block;
position: relative;
z-index: 8;
margin: 0;
padding: 8px;
color: #fff;
font-size: 12px;
font-weight: 400;
background-color: #5a6165;
}
.div h5 {
margin-top: -30px;
padding-top: 56px;
}
/* テーブル */
table {
border-collapse: collapse;
border: 1px solid #CCC;
}
th, td {
padding: 5px 10px;
border: 1px solid #CCC;
}
th {
background: #EEE;
}
/* 数字付き箇条書き */
ol
{
counter-reset: section;
list-style-type: none;
}
ol li:before
{
counter-increment: section;
content: counters(section, "-") ". ";
}
/* https://logicalbeat.jp/blog/3769/ */
/**
* codeタグ(コードテキスト)
*/
code {
font-family: "Meiryo", Menlo, Monaco, Consolas, "Droid Sans Mono", "Courier New", monospace, "Droid Sans Fallback";
}
/**
* preタグ(整形済みテキスト)
*/
pre {
font-family: "Meiryo", Menlo, Monaco, Consolas, "Droid Sans Mono", "Courier New", monospace, "Droid Sans Fallback";
}
/**
* blockquoteタグ(引用)
*/
blockquote {
border-color: #ea5219;
}