LoginSignup
0
0

既存のプロジェクトをリモートリポジトリにpushするまで

Posted at

GitHubでリモートリポジトリを作成

①GitHubで「new」ボタンを押下。
②Create a new repositoryと書かれた画面から操作してください。
③Repository nameを入力、ラジオボタンでpublic or privateを選択。
④Create repositoryボタンを押下すれば作成可能です。

ローカルリポジトリへ移動

①作業ディレクトリへ移動します。
作業ディレクトリとはsrcフォルダのある階層です。
(参考までにecliplceを使用していて、workspaceにあるプロジェクトファイルの一つ下です。)

②ここからはそのディレクトリ配下でCMDを起動する。
起動方法はエクスプローラを起動して、ディレクトリパスを入れるところを一度全て消して、「cmd」と打ち込んでEnterを押してください。

③以下のコマンドを実行する。

3-1_gitディレクトリを作成

git init

3-2_ローカルリポジトリへ登録

git add src ここからコメント:登録したいディレクトリ名を入力する。

ローカルリポジトリへコミット

git commit -m 'test commit'

リモートリポジトリへ登録

git remote add <GitHubの名前> <リモートリポジトリのURL>

Git-push(リモートリポジトリへ更新内容を反映する)

git push --set-upstream <GitHubの名前> <branchの名前>

これで既存プロジェクトをGitHub上に反映することが出来ました。もしこれで出来ない場合や、やり方に間違いがあった場合にはコメントにて教えて下さい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0