はじめに
Amazon Relational Database Service(RDS)は、AWSが提供するリレーショナルデータベースの管理サービスです。
RDSを使用することで、データベースのセットアップ、運用、およびスケーリングが簡素化され、時間とコストを節約できます。
RDSについて疑問に思ったこと
RDSはデータベースだと理解していました。
考えていたイメージでは管理画面でデータベースを作成した後は、中にテーブルを作成するイメージでした。
実際に使ってみると、MySQLではデフォルトで「mydatabase」というデータベースが存在していて、追加でデータベースを作る必要がありました。
RDSでデータベースを作成した後に下記のようなコマンドで中にさらにデータベースを作る必要があるということが疑問に思いました。
少し深ぼってRDSについて調べてみた結果
RDSとデータベースの関係
RDSインスタンス:RDSは、リレーショナルデータベースの管理サービスです。RDSインスタンスは、データベースが動作する仮想サーバーのようなものです。インスタンス内で実際にデータを管理するためのデータベースを作成します。
データベース:RDSインスタンス内には、複数のデータベースを作成することができます。例えば、MySQLやPostgreSQLなどのRDSインスタンスを作成した後に、そのインスタンス内でアプリケーションごとにデータベースを作成して使用することが一般的です。
データベース作成の手順
1.RDSインスタンスの作成:AWS管理コンソールを使用して、RDSインスタンスを作成します。このときに指定するのはデータベースエンジン(例:MySQL、PostgreSQLなど)、インスタンスのサイズ、ストレージなどです。
2.データベースの作成:RDSインスタンスを作成すると、その中に初期データベースが自動的に作成されます(例えば、MySQLではmydatabaseなど)。しかし、追加でデータベースを作成したい場合は、以下のようなSQLコマンドを使用して新しいデータベースを作成します。
データベース作成の例
RDSインスタンスへの接続:
RDSインスタンスに接続するためのクライアントツールを使用します。ここでは、MySQLクライアントを使用します。
mysql -h <エンドポイント> -P <ポート> -u <マスターユーザー名> -p
<エンドポイント>:RDSインスタンスのエンドポイント。
<ポート>:デフォルトでは3306(MySQLの場合)。
<マスターユーザー名>:作成時に指定したマスターユーザー名。
新しいデータベースの作成:
CREATE DATABASE mynewdatabase;
これにより、RDSインスタンス内にmynewdatabaseという新しいデータベースが作成されます。
まとめ
RDSインスタンスはデータベースが動作する環境を提供します。
そのインスタンス内に、アプリケーションごとに複数のデータベースを作成して使用することが一般的です。
RDSインスタンスを作成した後に、新しいデータベースを追加で作成するには、データベースクライアントを使用してSQLコマンドを実行します。
これにより、データの管理、組織化、セキュリティ、スケーラビリティを向上させることができます。