Macのローカルに作った開発環境のmysqlに接続はしたいけどサーバーはインストールしたくなかったのでメモ
homebrewの確認
homebrewはインストール済みであることが前提です
$ brew -v
Homebrew 2.2.2
Homebrew/homebrew-core (git revision fdb53; last commit 2020-01-03)
Homebrew/homebrew-cask (git revision d9c8; last commit 2020-01-03)
mysql確認
$ mysql --version
-bash: mysql: command not found
入ってません。
インストール
brew install mysql --client-only
...
Error: invalid option: --client-only
あれ、エラーになってしまうようですね。どうやらこのコマンドだと私の環境ではインストールできないようです。
以下のコマンドでインストール出来ました。
brew install mysql-client
インストールできました。
...
######################################################################## 100.0%
==> Pouring mysql-client-8.0.18.high_sierra.bottle.tar.gz
==> Caveats
mysql-client is keg-only, which means it was not symlinked into /usr/local,
because it conflicts with mysql (which contains client libraries).
If you need to have mysql-client first in your PATH run:
echo 'export PATH="/usr/local/opt/mysql-client/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
For compilers to find mysql-client you may need to set:
export LDFLAGS="-L/usr/local/opt/mysql-client/lib"
export CPPFLAGS="-I/usr/local/opt/mysql-client/include"
パスを通す
ログにもありますが、パスを通さないと、「mysql」コマンドで呼び出せないようです。
$ mysql --version
-bash: mysql: command not found
以下のように.bash_profileに書き込んで、sourceコマンドで即時反映させればOKです。
$ echo 'export PATH="/usr/local/opt/mysql-client/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile
確認
$ mysql --version
mysql Ver 8.0.18 for osx10.13 on x86_64 (Homebrew)
おつかれさまでした。