LoginSignup
6

More than 5 years have passed since last update.

Octopressでトップページに一部の記事内容のみ載せてみよう!

Posted at

Octopressのデフォルトのトップページは、記事内容の全てがリストとして表示されるようになっています。
トップページでは、一部の記事内容のみ載せて、「もっと読む」等のリンクを貼ってスマートにしたい事があります。
Octopressでは、少しカスタマイズする事で、簡単にこれを実現する仕組みが用意されています。

記事を編集

まず、トップページで記事内容の何処までを表示させるかを指定する必要があります。
指定方法は簡単です。
表示させたい箇所に、『<!-- more -->』を差し込むだけです。

source/_posts/2012-04-02-awesome-app-kobito.markdown
---
layout: post
title: "プログラマーの技術情報を記録するアプリKobitoが素晴らしい!"
date: 2012-04-02 12:41
comments: true
categories: App
---

皆さんは、プログラミングに関する知識をどうやって蓄積していますか?私は、ずっとEvernoteに蓄積していたんですが、つい最近から[Kobito](http://kobitoapp.com/)へ乗り換えました。今回は、このKobitoについて、少し紹介したいと思います。

<!-- more -->

## Kobito

[Kobito](http://kobitoapp.com/)とは、プログラミングに関する知識を記録、共有する最適なサービス[Qiita](http://qiita.com/)のチームによって開発中のMacクライアントアプリです。2012/04/01の現在では、先行ユーザーのみ利用する事が可能で、4月上旬にリリースが予定されています。

例えば、上記のように記述するだけで、指定した箇所以下の内容は、トップページに表示されなくなります。

もっと読むリンクの文言修正

表示させたい箇所を指定しただけで、記事内容は一部のみ表示させるようになり、記事全文を読む為のページへのリンクも自動的に付加されます。
デフォルトでは、「Read on->」のような文言になっていますが、この文言を修正する事も可能です。

_config.yml
excerpt_link: "もっと読む"  # "Continue reading" link text at the bottom of excerpted articles

簡単ですね。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
6