mattermost CLI利用
gitlab付属のmattermostに対してシステムコンソールで操作できないものがあり、ちょっとはまる。
CLI使おうと思ったが、やりかたがわからない。というか、mattermost単独でインストールしても良かったような…。
mattermost Ver
Version: 3.7.0
対象コンテナを調査する。
docker-compose.ymlがあるディレクトリで。
[root]# docker-compose ps
Name Command State Ports
----------------------------------------------------------------------------------------------------
dev_crowd_1 /bin/tini -- /home/crowd/d ... Up 8095/tcp
dev_db_1 docker-entrypoint.sh postgres Up 5432/tcp
dev_gitlab_1 /assets/wrapper Up 22/tcp, 443/tcp, 80/tcp
dev_jenkins_1 /bin/tini -- /usr/local/bi ... Up 50000/tcp, 8080/tcp
dev_ldap_1 /container/tool/run Up 0.0.0.0:389->389/tcp, 636/tcp
dev_nginx_1 /bin/sh -c echo "REVERSE_P ... Up 0.0.0.0:80->80/tcp
dev_registry_1 /entrypoint.sh /etc/docker ... Up 5000/tcp
dockerコンテナの中に入る。
[root]# docker exec -it dev_gitlab_1 bash
root@dev:/# su - mattermost
$ bash
mattermost@dev:~$
あとはこれ。
余談
CLIコマンド自体は↓なんだけど、流し読みだとconfig.jsonを見落としてた。