〜埼玉県春我部市にて〜
「みさえー!!!」
「ちょっと来るんだゾ!!!!」
👩🏻「なになに!?」
👩🏻「そんなに怒ってどうしたの!?」
「どうしたもこうしたもないゾ!」
「何回言ったらわかるんだゾ!」
👩🏻「だからなに!?!?!?」
かーちゃんは表記間違いが多すぎるゾ!!
「とにかく!」
「かーちゃんは表記間違いが多すぎるゾ!!」
👩🏻「ぐ...、なんのことかしら...?」
👩🏻「あ、しんちゃん、チョコビ食べる...?」
「そんなことでは惑わされないゾ!」
「今日はよくやる表記間違い10選と銘打って、オラが正しい表記を教えてあげるゾ!!」
👩🏻「わ、わかったわ、よろしくね」
「...」
「...」
👩🏻「?」
「チョコビ!!!!」
👩🏻「(そこはしっかりもらうんかい)」
チョコビのパッケージに書かれているピンクのワニはワニ山さんだよ!
この記事にはまったく関係ないよ!
👩🏻 Youtube? youtube?
「まずは、ユーチューブに関してだゾ!」
👩🏻「ユーチューブくらいちゃんと書けるわよ〜」
「この前の野原家定例会議の資料にかーちゃんはこう書いてたゾ」
今後は、我々もYoutubeの公式チャンネルを作り、より多くの層に~~
👩🏻「これの何がダメなのよ?」
「正しくは、
YouTube
だゾ!」
「そもそも、YouTubeはYou(あなたの) と Tube(テレビ) の2語で構成された言葉だゾ!」
「tはTubeのtだから小文字にはならないゾ!」
👩🏻「わ、わかったわ、今後気をつけるわ...」
「...」
👹「チョコビはもうあげません!」
参考:公式サイト
👩🏻 Javascript? javascript?
「次にジャバスクリプトだゾ」
「これも、かーちゃんが書いた議事録から抜粋したゾ」
JavascriptがいまだにES5で書かれた部分があり、早急なリファクタリングを~~~
👩🏻「もしかして、これも...?」
「そうだゾ!これも同じく
JavaScript
が正しいゾ!」
「そもそも開発者が、JavaScriptの表記を間違えるなんておかしいゾ!」
👩🏻「ぐ...」
👩🏻「ごめんなさい...」
参考:MDN
👩🏻 github? Github?
「次はギットハブだゾ!」
「もうわかるな?みさえ?」
👩🏻「これは...GitHub
...ね?」
「That's Right!」
👹「腹立つわね...」
👩🏻 tailwind? TailWind?
「次はテイルウィンドだゾ!」
👩🏻「しんちゃん!馬鹿にしないで!」
👩🏻「さすがにもうわかるわよ!!」
👩🏻「TailWindでしょ!?」
👩🏻「舐めてもらっちゃ困るわよ〜」
👩🏻「この前の技術選定の資料にもちゃんと書いてるわ〜」
CSSはひまわりの得意なTailWindを採用することとし~~
「...」
「はぁぁ...(ため息)」
「引っかけ問題だゾ...」
👩🏻「(5歳にして引っかけ!?)」
「正しくは
Tailwind
だゾ!」
👩🏻「え!なんで?」
👩🏻「Tail と Windで構成された言葉じゃないの!?」
「Tailwindは1語だゾ!」
「だからWindのwは小文字なんだゾ!」
👩🏻「やられた〜〜〜〜!」
「さらに言うと正しくは
Tailwind CSS
だゾ!!」
👩🏻「ひぃぃぃ!!」
参考:公式サイト
👩🏻 chatGPT? ChatGpt?
「正しくは
ChatGPT
!」
「はい!次!」
👩🏻「なにか喋らせて...」
参考:公式サイト
👩🏻 eslint? ESlint?
「次はリントだゾ」
「抜粋👇」
ひろしがeslintの設定をサボったがために、JSがとんでもないこと~~
👩🏻「これはあってるわよ!」
👩🏻「 .eslintignoreとかあるじゃない!!」
「間違える気持ちもわかるゾ...」
「正しくは、
ESLint
だゾ!」
👩🏻「た、確かに納得できるわ...」
「間違えると恥ずかしいから気をつけるんだゾ!!」
👩🏻「はいぃぃぃぃ!」
参考:公式サイト
今日はここまでにしてやるゾ!
「今日はここまでにしてやるゾ、みさえ!」
👩🏻「あれ?」
👩🏻「まだ6個しか紹介してないわよ?」
👩🏻「10選じゃなかったの?」
「もうすぐ、カンタムロボの時間だゾ!」
「この続きはまた今度だゾ!」
👹「こら!ウソついちゃだめでしょ!!」
「もう...」
「29歳のおばさんなんだから自分で調べてよ...(小声)」
👹「何!!29はまだ若いでしょ!!!!」
👹
👹
👹
👹
「...ひどいゾ...」
「また読んでほしいゾ...」
「次回もよろしくだゾ...」