この記事は、Microsoft Power BI Advent Calendar 2022 12月21日担当分の記事です。
今年2022年、実際の業務で Power BI を使うことはほぼなかったのですが、私なりに学習を進めて思った事、発見があったことを書いてみようと思います。
2022年に学習した事
学習を進めた順にご紹介します。
Udemy 石川陽一さんの講座
まずは、こちらの講座の受講を始めました。
操作画面を動画で見ながら学習できる点が初心者には大変わかりやすかったです!
特に、スタースキーマという言葉、こちらの講座で初めて知りました。
Microsoft Learn
Udemyの講座で概要をひと通り手を動かして確認した後は、
PL-300のページに掲載されているラーニングパスを順番に取り組んでいきました。
こちらのラーニングパス、ボリュームが多かったのですが、学習用のサンドボックスが提供されて手を動かしながら内容を確認できる点がとてもよかったです!
ワークスペースやデータセットのセキュリティや権限周りは実際に業務で使わないとなかなか体感できないかな。。。と感じました。
PL-300 Microsoft Power BI Data Analyst 受験
ラーニングパスをやりましたので、一度受験してみる事にしました。
結果は思いっきり不合格でした
全然歯が立たずといった感じです。
これはもっと実務経験を積んで知見をためないと合格は難しいなあと思いました。
- データのクリーニング、変換、読み込み
- データモデルの設計・開発
- データの展開・保守
この辺りが特に難しかった!
Power BI は本当に奥深い、沼の端っこ数ミリを体験しただけ
個人的には Power Apps や Power Automate を専門にする人と Power BI を専門にする人は、職種が違うのでは?と感じました。実際にはどうなんでしょうか。。。
入門編はまだ行けるのかもしれません、その次の本格的な段階になった時、
Power Apps や Power Automate を活用して開発する人と、
データモデルを設計・作成・データ分析を行う人は全然違う専門分野だなと感じます。
実は前職がWebの解析やマーケティング専門の会社に勤務していたので、BIツール Tablearu を使っていたのですが、マーケターの人達は、もうデータが好きで好きで仕方がない!という感じで使いこなしていました。
2023年は Power BI を実務で使ったり、自分でレポートやダッシュボードを作成する経験を積んでいきたいと思います。
ありがとうございました!