概要
- 通知用の送信メールサーバがほしい
- セキュリティはある程度担保したい
- 設定に時間かけたくない
- SMTPはGmailに任せる
- セキュリティはSASLとGmailのセキュリティ機能に任せる
詳細
- 設定に必要なものをインストール
sudo apt install postfix
sudo apt install sasl2-bin
- postfix設定
sudo vi /etc/postfix/main.cf
/etc/postfix/main.cf
:
#====== Append Gmail Config =====
relayhost = [smtp.gmail.com]:587
smtp_use_tls = yes
smtp_tls_CApath = /etc/pki/tls/certs/ca-bundle.crt
smtp_sasl_auth_enable = yes
smtp_sasl_password_maps = hash:/etc/postfix/sasl_passwd
smtp_sasl_tls_security_options = noanonymous
smtp_sasl_mechanism_filter = plain
#================================
:
- sasl設定(認証情報設定)
sudo vi /etc/postfix/sasl_passwd
[smtp.gmail.com]:587 mailhost-username@xxx.com:password
- 認証情報ハッシュ&有効化
$ sudo postmap hash:/etc/postfix/sasl_passwd
- メールサーバプロセス起動
$ sudo systemctl restart postfix
- Gmail側設定
- 外部アプリ使用許可およびセキュリティレベル変更
- mailコマンドインストール
$ sudo apt install mailutils
- 送信テスト
$ echo "test mail recieve" | mail -s "mail test via Gmail" user@geeplus.jp
- 受信確認