LoginSignup
5
5

More than 3 years have passed since last update.

Rustのデータサイエンスで使えそうなもののメモとリンク集

Last updated at Posted at 2020-09-17

evcxr

pythonみたいにJupyterでインタラクティブに使いたいという場合におすすめ。
RustのREPLでJupyterでも使うことができる。cargoでインストールできる。

Tips

変数がグローバルで定義されるので、参照を借用するときにライフタイムのエラーが出ることがある。
対処法としては、セル全体をブロックで囲むか、関数化してしまうなど。

参考 https://github.com/google/evcxr/issues/109

Plotters

Rustのグラフ描画ライブラリ。evcxr_jupyterでも使えるので、pythonのmatplotみたいな感じで使える。

https://docs.rs/plotters/0.3.0/plotters/
Jupyterでの使い方 https://plotters-rs.github.io/plotters-doc-data/evcxr-jupyter-integration.html
紹介記事 https://lab.mo-t.com/blog/rust-plotters

serde

JSON, YAMLなどの読み書き

公式 https://serde.rs/
紹介記事 https://qiita.com/fujitayy/items/ed0033f8bb036d23710c

線形代数

rust-ndarray https://github.com/rust-ndarray/ndarray
nadarray-linalg(ndarrayとセットで使う) https://github.com/rust-ndarray/ndarray-linalg
nalgebra https://www.nalgebra.org/

機械学習

デファクトスタンダードはまだなさそう(2020/09/17)。

Neural Network (NN)

TensorFlow https://github.com/tensorflow/rust
primitive-rust https://github.com/primitiv/primitiv-rust
Juice https://github.com/spearow/juice

NN以外

rusty-machine https://github.com/AtheMathmo/rusty-machine
rustlearn https://github.com/maciejkula/rustlearn
どちらも更新止まってるっぽい?

応用事例

Rust.Tokyo 2019

  • エッジMLシステムをC/C++からRustへ移行した事例
  • Rustによる数値計算の現状と課題

機械学習と数値計算の事例がそれぞれ紹介されている。発表スライドあり。

その他

他の方がまとめたリンク集 https://qiita.com/legokichi/items/9f80e4e2e6313876061c
並列、シリアライズ、数学・計算の項目がデータサイエンスで使いそう。

zennにも同じ記事を投稿しました。

5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5