LoginSignup
1
2

More than 3 years have passed since last update.

Windows10にWin-Kex(kali-linux)を導入する。

Posted at

Windows10にWin-Kex(kali-linux)を導入することになったので、
自分がした作業を記す。

環境
Windows10
wslでubuntuをインストール済だった。(これにより、もしwslを使ったことがない人に必要な設定をしていた可能性があるので、手順に抜けがあればすいません。)
wslを使用可能な状態にするのは、他の記事を探してみてください。

流れ
1.kali-linuxをWindows Storeからインストール
2.wslで動作するのでwsl2に変更する
3.win-kexをインストール

となります。

1.kali-linuxをWindows Storeからインストール
Windowsを押して検索にstoreと打ち、
image.png

kaliと検索し、画像のものをインストール
image.png

インスコがおわると、kali-linuxがアプリに追加されてるので検索して起動(Windowsを押して検索にkaliと打つ)
image.png

クリックして起動。
コンソールが立ち上がると、
ユーザ名とパスワードの設定が求められますので、
各自設定してください。
(これはkali-linuxのユーザとパスワードの設定ですので、
windowsのユーザとは関係ないです。)
これでインストール完了。

2.wslで動作するのでwsl2に変更する。
win-kexを使うためにwsl2に変更が必要なので、やっていきます。
まずwsl2にするために必要なものをmicrosoftからDLします。
やりかたは↓の通りなのですが、説明していきます。
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/wsl/install-win10#step-2---update-to-wsl-2

まず、必要な機能で無効になってるものを有効にしていきます。
windowsキーをおして、機能と入力すると、
image.png
これがでてくるので、押して、
image.png
windowsハイパーバイザープラットフォーム
仮想マシンプラットフォームを有効にします。
を有効にします

image.png
上の画像にあるリンクをクリックしてインストールします。

次にコマンドでwslをwsl2にします。
windowsキーをおして、cmdと打ちエンターでコマンドプロンプトを起動
image.png

kali-linuxがあることを確認する。

image.png
上の画像のようなコマンドをうち、wsl2に変更が終わります。

ここで、この変更には1時間から2時間かかりますwww
しかも、何%との表示はなく、ただしたの2行が出るだけなので、
とても不安になります。気長に別のことしながら待ちましょう。
image.png
変換が完了しましたがでれば一安心です。

ようやくWin-Kexのインストールです。

やりかたは下のリンクのとおりです.
https://www.kali.org/news/win-kex-version-2-0/

kali linuxで
sudo apt upgradeして
sudo apt install -y kali-win-kex
でインストール完了です。
image.png

あとは
kali linuxで
kex
とうてばウインドウが起動します。
エラーが出たりするときは
kex killや
kex stop
してまた、
kexすればだいたいなんとかなります。

Win-Kexから帰ってくるには
F8を押して一番上のメニューを押せば帰ってこれます
焦らないように

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2