106
104

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

これからの回路図は Upverter で書くことにしよう

Last updated at Posted at 2016-01-30

概要

回路図は何で書けばいいか。使いにくい、進歩しない Eagle を使い続けていいのだろうか。

はじめに

トランジスタ技術 2016年 2月号で、Upverter という CAD が紹介されています。
https: //tools.upverter.com/

  • 無料
  • インストール不要。ブラウザで動作する。Mac/Win 対応。
  • 操作が簡単。
  • 部品が大量に揃っている。(120万点?)
  • 公開プロジェクトは制限なし。
  • 基板サイズ・層数・端子数 は無制限で使用可能。
  • SNS 的な要素を含む。

2時間程度操作してみて、かなり良さそうだったので、もう、Eagle はやめることにしました。

ESP8266 (WROOM02) も、既に登録されていました。(データシートのリンクが秋月を指していたので、日本人が登録したのかも)

Eagle (今まで)

LCD0802.png

Upverter (これから)

WROOM02-8x2LCD.png

HelloWorld

最初の部分が分かりづらいので手順を示します。

認証をTwitter等と連携できます。連携がいやなら、新規に作成してもいい。
スクリーンショット 2016-01-31 10.28.23.png

アカウント作成時、電話番号を入力する必要があります。
ここは、適当な番号でもいいかもしれない。(自分はバカ正直に、固定電話を +81 つけて入力しました。)

ログインすると、ようこそ的な画面になりますが、ここがハマりポイント 1
MackBookAir 11インチ だと、画面が見切れていて、最下部にある「Continue」が押せない。というか、そもそも、ボタンの存在に気づかない。
ブラウザを最大化すると、運が良ければ、ボタンが見えるかもしれない。
スクリーンショット_2016-01-31_10_15_51.png

やれやれ、やっとボタンが押せたら、最初のサンプル回路が開く。ここは砂場(Sandbox)なので適当にいじってみる。
いじることに満足したら、そろそろ、自分の回路を作成したくなるが、ここがハマリポイント 2
メニューのどれを押せばいいかわからないし、どれを押しても違う。
一番左上の「upverter」を押せば良い。
Project メニューを押せばよい。(下記のコメントにあるように 7of9さん の要望で Project メニュー が登場したのかも!! 02/01)
スクリーンショット 2016-02-01 13.17.54.png
スクリーンショット 2016-02-01 13.18.29.png

やっと最上位のプロジェクト管理画面にたどり着いた。
「Create New Project」を押せば、新規にプロジェクトが作成される。
回路図/基板パターン等、合わせて一つのプロジェクトとして管理される。
公開プロジェクトは無制限。プライベートなプロジェクトは2個まで。
スクリーンショット_2016-01-31_10_19_46.png

上記の回路図 (AQM0802 8x2LCD) を、以下で公開します。(Github的にforkができそうですね。)
https: //upverter.com/exabugs/4643e18d28a46ef0/

Let's enjoy Upverter!

部品一覧

使用している部品の一覧も、わかりやすく一覧で表示されています。

スクリーンショット 2016-01-31 11.24.29.png

出力形式

Upverter は、多くの出力形式に対応している。

  • 2016/02/29 Private プロジェクトでは、PNG 画像のエクスポートが必ず失敗する。一旦、Public プロジェクトにすれば、エクスポート可能になる。 03/01 バグ報告したら速攻で修正された。

スクリーンショット 2016-01-31 3.16.33.png
スクリーンショット 2016-01-31 3.17.29.png
スクリーンショット 2016-01-31 3.17.56.png

スクリーンショット 2016-01-31 3.19.25.png

使用感

  • Upverter はWebベースなので、エディタが開くまでに、けっこう待たされる。
  • シンボル等の配置は自由にできるが、しかし、整列機能がないので、キチッとしたいA型の人は、モヤモヤするだろう。
  • Mac の MagickMouse の場合、拡大・縮小が敏感すぎてイライラする。
    → 人差し指はマウスのエッジギリギリに置くようにすれば、過敏に反応しない。
  • それでも、Eagle よりは、よさそう。
  • Eagle は取説を読まないと絶対わからないが、Upverter は弄っていればそのうちわかる。

おわりに

  • ここで操作方法をまとめていこうと思います。(まとめるほど難しくないが)
  • 基板設計はまだ未経験なので、近々、試す。
  • KiCad てやつもよさそう?
106
104
15

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
106
104

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?