0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Neo4j: Nodeのキャプションを別のPropertyに変える

Posted at

Neo4j Browser を使うと Node 間のリレーションがグラフィカルに表示される事で、全体の繋がりを容易に知る事ができる。

この時、デフォルトで name property がキャプションに使われるが、Nodeの設計次第では name property が無かったり、別の Property をキャプションに使いたい場合も出てくる。

キャプションが表示されない例

以下の図では name property に値が入っていないためキャプション表示されない Nodeが存在する。
neo4j - Neo4j Browser 2020-07-25 01-22-39.png

以下の図はとても見辛く、せっかく繋がりがグラフィカルに表示されていても全然使えない。

キャプションを別の property に変える

変更したい Node を選択。上でキャプションを変更したい Label を選ぶと最下部にその Label の Style 設定が表示される。

neo4j - Neo4j Browser 2020-07-25 01-24-12.png

右下の三角形をクリックするとキャプションを選択できるようになる。

neo4j - Neo4j Browser 2020-07-25 01-26-14.png

自分がその Label のキャプションとして表示したい property を選択すると Node のキャプションが変わる。

neo4j - Neo4j Browser 2020-07-25 01-34-09.png

全部の Node のキャプションが表示されてみやすくなりました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?