0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【まるっと解説】スレッドフロート型掲示板とは何か?比較しながらまとめてみる。

Posted at

スレッドフロート型掲示板とは何か?

スレッドフロート型掲示板の概要

スレッドフロート型掲示板とは、各ユーザーが自由にスレッド(トピックのようなもの)を作成でき、スレッド内でレスを投稿するとそのスレッドが掲示板上部に「フロート(浮上)」する仕組みを持つ掲示板を指すとのこと。

2ch(現5ch)とかRedditとかがそう。
ひろゆきさん曰くとほほさん(とほほのWWW入門でお馴染み)がスレッドフロート型掲示板の日本における元祖らしいです。

歴史的背景(何故主流になったの?)

スレッドフロート型掲示板の起源は、1990年後半~2000年代初頭のインターネット普及期である。
・1999年、ひろゆきさんが海外の掲示板を参考に匿名性とスレッドの浮上機能を組み合わせた2chをリリースし爆発的な人気を獲得しました。

・匿名で手軽に書き込め、関心が高いトピックが自動で目立つところに移動する仕組みがユーザーの継続利用につながったそう。

ふわっと技術解説&動作原理など

スレッド:主にRDBを用いスレッドIDでレスを管理。
レスの管理:投稿日時順にインデックスを作成、スレッドごとにレス番号を自動で付与。
スレッド浮上の仕組み:スレッドが最後に更新された日時を基準に動的に並び替える。

他サービスとの比較

比較軸 スレッドフロート型掲示板 SNS(X/Twitter) チャット系(discord)
リアルタイム性 中くらい(人気スレは性質上フロートするため) 非常に高い 非常に高い
情報の保存性 高い(スレッド単位で整理) 低い(有益な情報も流れる) 中くらい
匿名性 非常に高い 低い 低い
議論の集中性 非常に高い 低い 中くらい

参考文献(参照日2025年3月26日)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?