0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【用語解説】バーチャルホストってなんだー??

Last updated at Posted at 2025-03-26

バーチャルホストの概要

1台のサーバーで複数のドメインやWebサイトを運用する技術。

バーチャルホストの種類

・IPベースのバーチャルホスト: 各ドメインに異なるIPアドレスを割り当てる方法。サーバーは受信したIPアドレスに基づいて適切なWebサイトを提供。

・名前ベースのバーチャルホスト: 1つのIPアドレスに複数のドメインを関連付ける方法。
クライアントからのリクエストに含まれる各情報を基に、サーバーは適切なWebサイトを提供。

名前ベースのバーチャルホストはTLSを使ったHTTPS通信時、サーバーが適切な証明書を提示できない場合がある。

→そのためにServer Name Indication(SNI)という拡張機能が利用される。

SNIはTLSプロトコルの拡張機能である。
クライアント→サーバーへの接続時に接続先のホスト名を通知する仕組み。

→これによって1つのIPアドレスで複数の証明書を使用し、複数のドメイン名を安全にホスティングすることが出来る。

参考文献

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?