LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

Automation360のメニュー、アクション名の翻訳について

Last updated at Posted at 2021-07-23

はじめに

だいぶ改善されたものの所々おかしな日本語訳が見られるAutomation360。
じゃぁ、中国版や韓国版はどんな感じなんだろう?
言語リソースの切り替えだけだから、各国のリソースを書いた人の力量で決まるのかな?

というわけで、日本語版で気になった箇所を中国版・韓国版で確認してみました。
なお、この記事は単なるお遊びです。
技術的に何も見るべき話はありませんので、あしからず。

エラーハンドラーアクション

英語版 日本版 韓国版 簡体字版
Try 試行 Try Try
Catch キャッチ Catch Catch
Finally 最終 최종 Finally
Throw スロー Throw Throw

※全部英語でいいじゃないか、と思う。これ使うのはプログラマだろう。
※なぜに韓国語版は「最終(최종)」だけハングル?

ディクショナリアクション

英語版 日本版 韓国版 簡体字版
Assign 代入 지정 赋值
Get Get 가져오기 Get
Put 挿入 놓기 放置
Remove 削除 제거 移除
Size サイズ 크기 大小

※辞書に新しいキーと値を入れるのが「代入」か「挿入」かで、よく間違う(笑)。

文字列アクションの「テキストファイル」

英語版 日本版 韓国版 簡体字版
Import string from text file テキストファイル 문자열을 从文本文件中导入字符串

※日本版と韓国版は、何するアクションかわからない

日時アクション

英語版 日本版 韓国版 簡体字版
Add 追加 추가 添加
Assign 代入 지정 赋值
Is after 指定より後の日付 이후임 晚于
Is before 指定日より前の日付 이전임 早于
Is equal 指定日と同じ日付 동등함 等于
Substract 減算 빼기 减去
To string 文字列に変換 To 문자열 转换为字符串

※どれもIs~ という疑問形が表現できてないように見えるけど。
※「追加」と「代入」を間違えるので、「追加」は「減算」の対で「加算」にしてほしい。

DLLアクション

英語版 日本版 韓国版 簡体字版
Run function (Legacy) 関数を実行(レガシー) 기능(레거시) 실행 运行功能(旧式)
Run function 関数を実行 함수 실행 运行函数

※韓国語版と簡体字版ではfuntionに対し、「機能」「関数」と両方使うのはなぜ?
★「レガシー」は無くなりました(2022/9/17)。

待機アクション

英語版 日本版 韓国版 簡体字版
Wait for condition 条件を満たすまで待機します 조건 대기 等待条件满足
Wait for screen change スクリーンの変化を待つ 화면 바뀜 대기 等待屏幕变化
Wait for window ウィンドウを待つ 창 대기 等待窗口

※これは似たりよったり。
ただ、日本語版の「条件を満たすまで待機します」が妙に丁寧なのが、、、

画像認識アクション

英語版 日本版 韓国版 簡体字版
Find image in window ウィンドウで画像を検索 이미지를 창에서 찾기 在窗口内查找图像
Find window in window ウィンドウでウィンドウを検索 창을 창에서 찾기 在窗口内查找窗口

※特に後者、最初全く意味わからなかったのだけど、実は英語版から意味不明。訳はどれも英語版同等。

※でも、しばらく使っていると慣れる。
(マニュアル曰く「干し草の中から針を探す」。 干し草が何で、針が何になるかを指定)

サイドメニュー

英語版 日本版 韓国版 簡体字版
Manage 管理 관리 管理
Administration 管理 관리 管理

※これはアジア圏、みんな困った?(笑)。
★A360.22で「マネージ」と「管理」に変わりました(2022/9/17)。

最後に

これは2021/7/23にCommunity Editionのbuild9637で書いたものです。
きっとこの先、いろいろ変わるでしょう。
(賞味期限が短い一発芸記事)

おまけ

アクション名についてはバルーンヘルプが出るから、少し訳が変でもなんとかなります。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1