4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Automation AnywhereとUiPathを戦わせる

Last updated at Posted at 2021-04-21

はじめに

RPAは一般的に複数Botの同時実行ができません。
ロボットAが動いているときは、ロボットBは待たされますね。
でも違うRPA製品のBotであれば同時に実行することができます。
というわけで、Automation Anywhere(Automation360)とUiPathで同じロジックを組んで戦わせてみました。

戦いの舞台

単純な陣取り合戦です。10×10のマスからランダムに選んで埋めていきます。
プログラムは.NetのWindows Form。各マスはTextBoxです。
game01.png

Botのロジック

  • 乱数で10×10からマスを1つ選びデータを読み出す。
  • データが入ってなければ自分の数字(UiPathは1、Automation360は2) をうちこむ。

これだけです。
※UI要素の操作は、UiPathでは変数による動的セレクタ、AAではレコーダー⇒キャプチャしたあとプロパティ変数化、でやってます。

結果(水色がUiPath、赤がAA)

さいごに

実行速度でUiPathの圧勝でした。
どうもUI要素の操作がAutomation360は少し遅いみたいです。
でもAutomation360の方が楽に作れた印象。
非プログラマにはAutomation360の方が扱いやすいかもしれません。

まぁ、C#アプリ含め2,3時間で作った適当な物なのでお遊びとみてください。
本当はコアウォーズみたいな事をやりたかったんですけどね。

4
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?