0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Gitlabにて、Let’sEncrypt SSL証明書を利用した場合の更新方法

Posted at

実現したいこと

GitLab のSSL証明書に「Let’sEncrypt」を利用している場合の証明書更新方法を記載します。

前提

GitLabは稼働している状態とします。
「Let’sEncrypt」証明書は最長3カ月となります。
これを運用で更新し続ける必要があります。

更新方法

gitlab-ctl renew-le-certs

ただし、注意が必要です。
Gitlabサービスを停止する必要はありません。

(1)
大抵F/Wを設定されていると思います。そちらを一時的に外す必要があります。
理由は、80ポートを利用して、書き込んでもらうためです。

>http(80)番ポートでWebサイトへ自動で生成される
>/.well-known/acme-challenge/xxxxxx

問題がなければ、
「Gitlab」の管理ディレクトリ内「例:/xxx/gitlab/config/ssl」へ
更新された証明書が作成されております。

(2)
生成された証明書をLBなどに適切に配置します。

補足

参考:https://www.mubit.co.jp/pb-blog/?p=30591

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?