背景
snowflakeをGUIベースで実行するのが面倒くさいと思った。
CUIでどうやってやるのか聞かれるのが面倒になったのでにコマンドラインベースでやるメモ。
設定ファイルあり、なしと複数の設定を切り替えてログインするまで。
仕事で使っている人も多いと思うのでプロキシ設定忘れないように!!
あと、Windowsでやってます。
準備
標準のガイドを見ながらsnowsqlをインストール。面倒であれば、リポジトリから直接ファイルを落としてインストール。
アカウント名とユーザー名とパスワードを思い出しておく。
尚、アカウント名はsnowflakeのURLが「https://x12345.ap-northeast-1.aws.snowflakecomputing.com/」だとしたら
「.snowflakecomputing.com」までの部分アカウント名であり「x12345.ap-northeast-1.aws」となる
手始めに設定ファイルなしでsnowflakeにCUI経由でログイン
コマンドプロンプトでアカウント名、ユーザー名、を引き数に実行する。
$ snowsql -a アカウント名 -u ユーザー名
プロキシいる場合
環境変数に「HTTP_PROXY」「HTTPS_PROXY」を設定する。
もしくはコマンドで次のものを実行してもよい。
ただ、下記に書いている設定ファイル経由でプロキシ設定したほうが利便性が高いと思う。
例(パスなしの場合は、@以降だけの「プロキシURL:ポート番号」でOK):
set HTTP_PROXY=http://username:password@proxyserver.com:8080
set HTTPS_PROXY=http://username:password@proxyserver.com:8080
設定ファイルありでsnowflakeにCUI経由で自動ログイン
「c:\ユーザー\ユーザー名\.snowsql」にある次の場所のconfigをメモ帳などで開く。
[connections]の次の部分を書き直す。
[connections]
# *WARNING* *WARNING* *WARNING* *WARNING* *WARNING* *WARNING*
#
# The Snowflake user password is stored in plain text in this file.
# Pay special attention to the management of this file.
# Thank you.
#
# *WARNING* *WARNING* *WARNING* *WARNING* *WARNING* *WARNING*
# If a connection doesn't specify a value, it will default to these
#
# accountname = defaultaccount
# region = defaultregion
# username = defaultuser
# password = defaultpassword
# dbname = defaultdbname
# schemaname = defaultschema
# warehousename = defaultwarehouse
# rolename = defaultrolename
# proxy_host = defaultproxyhost
# proxy_port = defaultproxyport
↓ファイルを上書きする。こんな感じ。
[connections]
accountname = アカウント名
username = ユーザー名
password = パスワード
そうすると次のコマンドをコマンドプロンプトで実行するだけでログインできる。
もちろんプロキシが必要な場合は「proxy_host = roxyserver.com」「proxy_port = 8080」みたいな感じでconnectionsにホストとポートを追記すること。
$snowsql
設定ファイルを切り替えながらsnowflakeにCUI経由でログイン
自分みたいに、複数のsnowflakeアカウントを持っているときに自動ログインだけで足りないときは、
設定ファイルに「connections.名前」みたいなものを複数追加できる。
[connections.sample1]
accountname = アカウント名
username = ユーザー名
password = パスワード
[connections.sample2]
accountname = アカウント名
username = ユーザー名
password = パスワード
[connections.sample3]
accountname = アカウント名
username = ユーザー名
password = パスワード
コマンドプロンプトからの実行時に「snowsql -c 名前」で設定ファイルを切り替えてログインできる。
[connections.sample3]を使う場合はこんな感じ。
$snowsql -c sample3
本家の説明書き