はじめに
「よく使う」シリーズ。
私がよく使うMySqlコマンドをメモしておきます。
使用ツール
今回も略。
よく使うMySqlコマンド
MySql起動
sudo systemctl start mysqld.service
MySql再起動
/usr/sbin/mysqld restart
MySql接続
mysql -u root -p
この後パスワード入力。
MySql切断
quit
mysql バックアップ取得
mysqldump --single-transaction -u ユーザ名 -p DB名 > `date "+%Y%m%d_%H%M%S"`.sql
この後パスワード入力。ファイル名に現在日時が入ります。便利。
mysql バックアップより復元
mysql -u ユーザ名 -p DB名 --default-character-set=utf8 < (filename).sql
この後パスワード入力。
mysql テーブル一括削除
下記で指定する「テーブル名に含まれる文字列」を持つテーブルを一括削除できます。
予め-pの後パスワードを入力しておけばこのコマンド打った後のパスワード入力が不要になります。
mysql -u ユーザ名 -p パスワード -e 'SHOW TABLES FROM DB名' | grep テーブル名に含まれる文字列* | xargs -I "@@" mysql -u ユーザ名 -p パスワード -e "DROP TABLE DB名.\`@@\`"
よく使うわけじゃないけどたまに発生するやつ
MySql文字コード確認
show variables like "chara%";
MySql文字コード変更
sudo vi /etc/my.cnf
character-set-server = utf8