0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ロリポップサーバーに独自ドメインを設定してみる

Last updated at Posted at 2020-06-13

自分が個人的に記録づけのためにやってるダイエットブログに、
せっかくなんで、独自ドメインと無料のSSLを設定してみることにしました

ネームサーバーの変更(お名前.com ドメインnavi)

ネームサーバー設定画面を開きます

ネームーサーバーの選択を「その他」にタブを切り替え、「その他のネームサーバーを使う」を選択します。
設定したいサーバーの情報を入力し保存してください

※ロリポップの場合は、こちらの[プライマリネームサーバー]と[セカンダリネームサーバー]になります
https://lolipop.jp/manual/user/chg-plan/

uns01.lolipop.jp [プライマリネームサーバー]
uns02.lolipop.jp [セカンダリネームサーバー]

スクリーンショット 2020-05-03 20.45.29.png

独自ドメインを設定 ロリポップ編集画面

独自ドメイン設定の「独自ドメインをロリポップ!に設定する」の欄に取得したドメインを設定します
公開用フォルダは設定したいフォルダ名で、これによって複数ドメインを設定することができるんですね

スクリーンショット 2020-05-09 21.23.01.png

ついでに、設定してから反映されるまで、時間がかかることがあります。
次の日など時間を置いて反映するのがいいです

無料独自SSLを設定 ロリポップ編集画面

Let's Encryptという無料SSLがあるのですが、ロリポップでも簡単に設定することができます。

SSLに画面に移動して「無料独自SSLを設定する」を選択します
スクリーンショット 2020-05-03 20.51.30.png

設定しているドメイン一覧がでてきますので、設定したいドメイン横の「独自SSL(無料)を設定する」を選択して設定することができます。
スクリーンショット 2020-05-04 0.38.50.png

結構簡単にできました!
これで晴れて独自ドメインSSL付きのブログ公開することができたーよかった!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?