49
30

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Livesenseその2Advent Calendar 2016

Day 17

懇切丁寧!SoundCloud APIを使う手順 (2016年冬ver.)

Last updated at Posted at 2016-12-16

@eriです。リブセンスアドベントカレンダーは今年で3回目。普段は転職サイトのジョブセンスリンクの開発をしてます。

SoundCloudにはアマチュアの曲もたくさんあるので、音楽を探してると思わぬ出会いがあります。
もっと効率よく曲探しするために、レコメンド機能は充実してるものの、好きなアーティストがLikeした曲を出してみたいなということでAPIを利用してみました。
本記事はブラウザ上にembedするまでの手順のメモです。日本語ドキュメントもないですし、API使う際の参考にしてください。
仕様はすぐ変わってしまうと思うので2016年冬版です。

公式ドキュメント: https://developers.soundcloud.com/docs/api/guide

作りたい機能

  • フォローしてるアーティストがLikeしてるトラックをランダムで取得
  • FacebookフレンドがLikeしてるものは含まない(曲の好みが一致してるとは限らないため)
  • フォローしてないアーティストのトラックに絞る

1.アカウント、アプリケーション作成

SoundCloudアカウント作成後、 http://soundcloud.com/you/apps/new にてアプリケーション作成。
d1f8b133-6482-1305-62a5-1f4ee165b4b6.png

アプリケーション作成後、発行されたcliend_idをメモ。

2.webサーバー設定

OAuth認証の際に必要なリダイレクトURLを用意するために、webサーバーを用意しておきます。
Chrome extentionの Web Server for Chrome で、簡単にwebサーバーを構築できます :)
以下設定例です。

image

CHOOSE FOLDERでは、後ほど作成するembedページ、callbackページが配置されるフォルダを選択します。

3.embedするページ作成

以下を作成。

index.html
<script src="https://connect.soundcloud.com/sdk/sdk-3.1.2.js"></script>

<script>
SC.initialize({
    client_id: '{先程メモったcliend_id}',
    redirect_uri: 'http://127.0.0.1:8887/callback.html'
});

SC.connect().then(function() {
    // 自身がフォローしているアーティストを抽出
    return SC.get('/me/followings');
}).then(function(followings) {
    var users = followings.collection.filter(function (user) { // Facebook連携ではなく、純粋に音楽が好きで繋げた人(大抵Upload有り)を抽出
        return user.track_count > 0;
    });
    var userRandomIndex = Math.floor(Math.random() * users.length);
    // 選んだアーティストがLikesしてるトラックを取得
    return SC.get('/users/' + users[userRandomIndex].id + '/favorites');
}).then(function(favorites) {
    var favoriteRandomIndex = Math.floor(Math.random() * favorites.length);
    // 1曲だけ選ぶ
    var trackUrl = favorites[favoriteRandomIndex].permalink_url;
    SC.oEmbed(trackUrl, { auto_play: true }).then(function(oEmbed) {
        document.write(oEmbed.html);
    });
});
</script>

4.callbackページの作成

公式ドキュメントの例をそのまま。

callback.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
  <head>
    <meta charset="utf-8">
    <title>Connect with SoundCloud</title>
  </head>
  <body onload="window.setTimeout(window.opener.SC.connectCallback, 1);">
    <p>
      This popup should automatically close in a few seconds
    </p>
  </body>
</html>

5.callbackページURLを設定

認証通過後の遷移先として、callback.htmlを、アプリケーション管理画面で設定します。
Recirect URLに、callback.htmlのURLを入力します。

7f0ddf1d-c4d2-d148-ac34-99bc6653ad1c.png

6.実行

ここまでで設定完了。あとは http://127.0.0.1:8887/index.html にアクセスすると、ログイン画面がポップアップされ、

652543b2-2f6a-0199-9091-4f3bbe7636ff.png

ログイン後、プレイヤーが表示されて再生が始まります。

image

雑観

毎回のポップアップのログインが面倒で、個人利用に限定するならば、直接認証情報をコードに埋め込むことは可能です。
ただしJavaScriptライブラリは対応していないので、RubyやPythonのライブラリを使う必要があります。
今回作ったものはシンプルですが、SoundCloudのだいたいの機能は入れられそうですよ。
Enjoy SoundCloud :)

49
30
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
49
30

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?